【無料写真素材】秋草色にライトアップされた9月の東京タワー 場所 : 東京都 港区 撮影年度 : 2020 サイズ : 1600 x 2400 ピクセル カメラ : Canon EOS 5D MarkⅢ レンズ : Canon EF24-105mm F4L IS USM モデルリリース:- プロパティーリリース:-
<スポンサーリンク>
「秋草色にライトアップされた9月の東京タワー」の写真は、無料使えるフリー写真素材です
「秋草色にライトアップされた9月の東京タワー」の写真は、規約の範囲内で、広告・ブログ・壁紙などに使うことが出来るロイヤリティフリーの画像です。利用規約
LEDを設置してさまざまな色を出せるようになった東京タワーは、各月ごとにテーマカラーを決めてライトアップをしているのをご存じですか?オーソドックスなライトアップとLEDを使ったライトアップについてちょっとご紹介したいと思います!
また、今回の写真の9月のテーマカラー「秋草色(Autumn Purple)でライトアップされた9月の東京タワー」の写真は無料で使えるフリー画像です。気に入りましたら是非お役立て下さい。

東京タワーの2種類のライトアップ
東京タワーのライトアップは、令和元年に新しい時代の光として点灯した「インフィニティ・ダイヤモンドヴェール」と、昔からのイメージを踏襲した「ランドマークライト」の二種類があります。

インフィニティ・ダイヤモンドヴェールのライトアップ
東京タワーの各階層に合計286台のLEDを設置し、様々な光のパターンを作ることが出来るようになりました。インフィニティ・ダイヤモンドヴェールで1種類に数えられていますが、LEDで色々な色を出せるのでライトアップのカラーバリエーションはたくさんあります。
毎週金曜と土曜の夜変更になり現在は月曜日が基本(再び変更の可能性あり)のライトアップがインフィニティ・ダイヤモンドヴェールになります。イルミネーションのカラーは、各月ごとに指定された12色のカラーでライトアップされ、1時間毎にカラーのデザインが変わります。
また、特別な日にはテーマカラーと違ったスペシャルライトアップも楽しめるのです。

昔ながらの落ち着いたイメージ、ランドマークライト
180個のライトで東京タワーをライトアップするのがランドマークライトで、昔からの東京タワーのイメージのライトアップです。このライトアップには、夏バージョン(7〜9月)と冬バージョン(10月〜7月)があり、夏は白を基調にして涼しげに、冬はオレンジ色のライトを使って暖かみを演出しています。

毎月違う色を見に行きたい、インフィニティ・ダイヤモンドヴェール
1月から12月までのカラーは下記のようになっています。(イベント等でライトアップが変わる場合はあります)
1月 黄金色(Reborn Yellow)
2月 紅梅色(Lovely Red)
3月 桜色(Cherry Pink)
4月 新緑色(Fresh Green)
5月 空色(Sky Blue)
6月 藤色(Wisteria Violet)
7月 海色Sea Blue
8月 山色(Mountain Green)
9月 秋草色(Autumn Purple)
10月 茜色(Sunset Orange)
11月 紅葉色(Maple Red)
12月 常盤色(Forever Green)
東京スカイツリーが出来ても未だに人気が衰えない東京タワー。毎月違うカラーのライトアップをするので、何度も見に行きたくなりますね!ライトアップのこと以外にも、イベントなどの情報が載っている公式ページをリンクしておきます。
LEDライトアップの写真紹介
インフィニティ・ダイヤモンドヴェールの実際の写真を紹介したいと思います。
1月カラー 黄金色(Reborn Yellow)
2月 紅梅色(Lovely Red)
9月の 茜色(Sunset Orange)
10月の 茜色(Sunset Orange)
11月の 紅葉色(Maple Red)
12月の 常盤色(Forever Green)

東京タワーの場所とクチコミ
東京タワーの場所とクチコミです。迫力ある真下からの風景の他、周辺から眺める東京タワーも綺麗です。

「秋草色にライトアップされた9月の東京タワー」の写真を撮影したカメラはキヤノンEOS 5D MARKⅢ
「秋草色にライトアップされた9月の東京タワー」の写真は、2012年11月発売のキヤノンのデジタル一眼レフカメラ、EOS 5D MARK Ⅲで撮影しました。少し古くなってきたので中古価格がだいぶ下がりましたが、フルサイズのセンサーを搭載しており様々な用途に使えるバランスの良いカメラです。
撮影ポイントマップ
このブログで写真を撮った場所をGoogle Mapにマッピングしました。ポイントをクリックするとURLが表示され、どんな写真が撮れる場所か詳細ページを見ることができます。
目黒アトレのテレホンカード専用ISDN公衆電話
駅前にあった電話とチラシが懐かしいですね。 今は変なところに…目黒アトレのテレホンカード専用ISDN公衆電話
こんにちは。 公衆電話、見かけなくなりましたね~、この鼠色…恵比寿駅近くの昭和レトロな商店街
昔の恵比寿はイメージ違いましたしね。田舎いくといい雰囲気の床…恵比寿駅近くの昭和レトロな商店街
こんにちは。 昭和な雰囲気ですね。当時、恵比寿ガーテンプレ…イメージ ガレージ(フォトブログ+写真素材)をオープン!
匿名さん ありがとうございます! これから何が増えていくのか…イメージ ガレージ(フォトブログ+写真素材)をオープン!
INTER8さん こんにちはー。ありがとうございます!こちら…コメントRSS
コメントfeedly