大人が楽しめる鍵盤ハーモニカ・独特の音色と魅力!
鈴木楽器製作所の鍵盤ハーモニカ・M-37Cというモデルは、大人っぽい雰囲気がとてもいいですね。 小学校のイメージしかなかった鍵盤ハーモニカですが、音も含めて全然違う印象でした。 小学校でピアニカと呼ばれていた鍵盤 <記事を読む>
鈴木楽器製作所の鍵盤ハーモニカ・M-37Cというモデルは、大人っぽい雰囲気がとてもいいですね。 小学校のイメージしかなかった鍵盤ハーモニカですが、音も含めて全然違う印象でした。 小学校でピアニカと呼ばれていた鍵盤 <記事を読む>
テレホンカード専用のISDN公衆電話の写真です。目黒アトレに行った時に見かけたのですが、グレーのISDN公衆電話というのがいいですね! ISDN回線自体が2024年で廃止になる予定なので、このISDN公衆電話も見れなくなってし <記事を読む>
もう廃番となり売っていないのですが、ユニフレーム製のコンパクトな2バーナーコンロがありました。 ユニフレーム アクティブ2バーナー US-2というコンロです。 2バーナーというと大型のイメージでしたが、こちらの2口コンロ <記事を読む>
私が持っているMSRのエリクサー3というテントです。家族系キャンプの撤収が苦手なので、子どもと二人でキャンプに行くためにラクなものをと思って買ったテントです。 設営も撤収もとても簡単なテントで、3人用テントは2人で一緒に行くに <記事を読む>
このサイトの新しめの写真を撮影しているメインカメラはフジフィルムX-S10です。 このカメラはボディ内手ぶれ補正がついているので、手ぶれ補正が付いていない単焦点レンズなどが手持ちで安心して使えるのが良いところです! フジ <記事を読む>
ぼろぼろになった居酒屋の提灯のぶら下がっていました。紙がはげて印刷した所が残っているのが味があるなぁと。 お店は今はやっていないようですが、もともとは居酒屋だったのでしょう。 また、こちらの記事の「ぼろぼろの提灯」の写真 <記事を読む>
飲食店などの前に食べ物などの旗が掲げられてる場合があります。 旗にはいくつかタイプがあって、有名なのはポールに旗をとりつけるのぼり旗でしょうか。 個人的には店舗の軒などにぶら下げてある旗に風情を感じて好きなのですよね〜。 <記事を読む>
写真の注連縄は修善寺の日枝神社です。修善寺の日枝神社は、子宝の杉という巨木があり、子宝で知られています。 日枝神社のことも紹介したいのですが、今回はこの注連縄にちょっと書いてみました。 また、こちらの記事に掲載している写 <記事を読む>
農場や牧場などにある水をくむ風車 オーストラリアのアウトバックで見かける風車は、地下から水をくみ上げ農場や牧場などでその水を使っています。 厳しい環境の中で生活するための道具なわけですが、鉄で作られておりなんとも味のある伝統的な <記事を読む>
友達のプロカメラマンがかつて使っていたカメラのNikon D3を借りて少し写真を撮ってみました。 古い機種とはいえ当時の最高級機はやはりいいものですね。使っていて満足感が凄かったです。 Nikon初の35mmフル <記事を読む>
鶴岡八幡宮の奉献された酒樽 神奈川県の鎌倉にある鶴岡八幡宮にある酒樽の写真です。この大石段の手前の左側に積まれた酒樽は奉献されたものです。 地元の小さな神社だと奉納されても一升瓶のイメージなのでやはり大きな神社は違いますね。 <記事を読む>
キケンの文字が書かれた重機の写真です。キケンの文字は手書きなのか書体なのか分かりませんが、アニメ感があってメチャメチャかっこいい!! アニメのようでカッコいい!キケンの日本語が書かれた重機 高速道路工事中の現場に置い <記事を読む>
「オリーブの実」は野菜?果物?どっち?
法的な分類でいえばその通りだと思います。…「オリーブの実」は野菜?果物?どっち?
関税率表第7類にはオリーブは野菜と分類されています。…霊が見える?廃墟の心霊スポット「ホテル トロピカル」
コメント削除しておきました。…初代日本丸にはフィギュアヘッドがないの知ってた?
こんにちは。2代目日本丸が竣工した際に女性像のフィギュアヘッ…初代日本丸にはフィギュアヘッドがないの知ってた?
こんにちは。2代目日本丸と海王丸のフィギュアヘッドは、初代の…「出雲大社の拝殿」縁結びといえばココ!
こんばんは。 そんな人に見つけてもらえてこちらも嬉しくなりま…コメントRSS
コメントfeedly