Image Garage

feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<イメージガレージ> 商用無料で使えるフリー写真素材を掲載しながら、豆知識的なことや撮影場所の紹介をブログを書いています! 

写真に収めた風景などにまつわる話を書いたフォトブログです。掲載写真は一部を除き、個人・商用問わず無料で利用可能です!
アマチュアクオリティのスナップ写真がメインですが、ブログ、広告、壁紙など、規約の範囲内で自由にご利用ください。

現在の無料写真素材 2890枚
INFO 2023年2月25日:新規更新分から画像サイズが大きくなりました。 2023年2月19日:登録写真が2,800枚になりました。
BLOG

横浜元町ショッピングストリート・入口の夜景のフリー写真素材(無料画像)

【無料写真素材】横浜元町ショッピングストリート・入口の夜景

場所   : 神奈川県 横浜市 中区

撮影年度 : 2022

サイズ  : 2400 x 1600 ピクセル

カメラ  : Fuji X-S10

レンズ  : Fuji XF16-55mmF2.8 R LM WR

モデルリリース:- プロパティーリリース:-

こちらの写真は、規約を守った上で、無料で使うことが出来ます。
フリー写真素材の利用規約 〜画像をダウンロードしたことで規約に同意したものとみなします。
※ダウンロードボタンからダウンロードした画像には、ウォーターマークは入っていません

「横浜元町ショッピングストリート・入口の夜景」の写真は、無料使えるフリー写真素材です

「横浜元町ショッピングストリート・入口の夜景」の写真は、規約の範囲内で、広告・ブログ・壁紙などに使うことが出来るロイヤリティフリーの画像です。利用規約

はじめに

横浜の石川町駅から元町・中華街駅にかけて続く「横浜元町ショッピングストリート」の夜景写真です。私の世代的には「元町商店街」の方がしっくりきますけどね。

写真は元町・中華街駅側の入口です。光輝くフェニックスアーチがとてもいい雰囲気ですよね!

こちらの「横浜元町ショッピングストリート・入口の夜景」の写真は無料で使えるフリー写真素材です。何かの際に是非お役立て下さい。

 

吹き出し

外国人御用達のお店が連なって発展した商店街

横浜元町ショッピングストリート(元町商店街)は、横浜開港当時に外国向けのお店によって発達しました。

山下町や山手の高台が外国人居留地だったため、そこを結ぶ場所にあったため外国人が多く行き交う道だったのです。

そんな歴史を持つからか、横浜元町ショッピングストリート(元町商店街)は上品なお店や老舗が多く、ハイカラなイメージがあるですよね。

 

吹き出し

ハマトラ(横浜トラディショナル)発祥の商店街

私は世代ではないので詳しくないのですが、「ハマトラ(横浜トラディショナル)」というファッションスタイルを生み出した事でも知られています。

ニュートラ(ニュー・トラディショナル)というファッションスタイルが、1970中頃〜1980年代中頃にかけて流行ったそうなのですが、それに対抗して「ハマトラ(横浜トラディショナル)」が生み出されたそうです。

ニュートラについては、JJオフィシャルサイトで分かりやすく説明してあったので紹介しますね。

ハマトラは、「フクゾー洋品店」の洋服、「ミハマ」の靴、「キタムラ」のバッグが三種の神器と呼ばれ、フェリス女学院の学生をイメージしたらしいです。

大人っぽいニュートラに対して、子供っぽさというかお嬢様っぽい感じなのが特徴でした。

まぁ、ファッションは専門外なので見比べてください!一目超然です。

 

吹き出し

横浜元町ショッピングストリートのフリー写真素材一覧はこちら

こちらで「横浜元町ショッピングストリート」のフリー写真素材が見れますので、「横浜元町ショッピングストリート」の写真をお探しならこちらも是非ご覧ください。

 

吹き出し

写真を撮影した場所はこちら

関連する写真素材

ページのトップへ戻る