【無料写真素材】三陸復興国立公園・山王岩(男岩) 場所 : 岩手県 宮古市 撮影年度 : 1992 サイズ : 1600 x 2400 ピクセル カメラ : コンパクトカメラ または 不明(ネガフィルム) レンズ : - モデルリリース:- プロパティーリリース:-
<スポンサーリンク>
「三陸復興国立公園・山王岩(男岩)」の写真は、無料使えるフリー写真素材です
「三陸復興国立公園・山王岩(男岩)」の写真は、規約の範囲内で、広告・ブログ・壁紙などに使うことが出来るロイヤリティフリーの画像です。利用規約
岩手県指定の天然記念物である山王岩(男岩)の写真です。個人的にはファニーな顔に見えてしまった岩です・・。
フィルム写真の古いもので写りもそれほど良くないのですが、こちらの「三陸復興国立公園・山王岩(男岩)」の写真は無料で使えるフリー画像です。気に入りましたら是非お役立て下さい。

1億年の歳月をかけて作られた山王岩
三陸復興国立公園にある山王岩のひとつ「男岩」は、ダイナミックな景観が魅力の岩で高さは50mあります。両側には女岩と太鼓岩があり、3つあわせて山王岩と言います。
白亜紀の海に堆積してできた砂岩などからできており、1億年もの歳月をかけて作られた岩です。東日本大震災でも津波に耐えその姿を残してくれました。
造形が美しいと評判の山王岩ですが、私はなんだか顔に見えたんですよね。ファニーフェイス・・・。

山王岩の場所とクチコミです
宮古駅から車で30分、三陸鉄道北リアス線田老駅から車で5分のところにあります。
観光スポット約25,000件!楽天たびノート
撮影ポイントマップ
このブログで写真を撮った場所をGoogle Mapにマッピングしました。ポイントをクリックするとURLが表示され、どんな写真が撮れる場所か詳細ページを見ることができます。
目黒アトレのテレホンカード専用ISDN公衆電話
駅前にあった電話とチラシが懐かしいですね。 今は変なところに…目黒アトレのテレホンカード専用ISDN公衆電話
こんにちは。 公衆電話、見かけなくなりましたね~、この鼠色…恵比寿駅近くの昭和レトロな商店街
昔の恵比寿はイメージ違いましたしね。田舎いくといい雰囲気の床…恵比寿駅近くの昭和レトロな商店街
こんにちは。 昭和な雰囲気ですね。当時、恵比寿ガーテンプレ…イメージ ガレージ(フォトブログ+写真素材)をオープン!
匿名さん ありがとうございます! これから何が増えていくのか…イメージ ガレージ(フォトブログ+写真素材)をオープン!
INTER8さん こんにちはー。ありがとうございます!こちら…コメントRSS
コメントfeedly