【無料写真素材】ナラボー平原の断崖絶壁 バンダクリフ 場所 : オーストラリア ナラボー平原 撮影年度 : 1999 サイズ : 2000 x 1349 ピクセル カメラ : Nikon FE または FA(ポジフィルム) レンズ : - モデルリリース:- プロパティーリリース:-
<スポンサーリンク>
「ナラボー平原の断崖絶壁 バンダクリフ」の写真は、無料使えるフリー写真素材です
「ナラボー平原の断崖絶壁 バンダクリフ」の写真は、規約の範囲内で、広告・ブログ・壁紙などに使うことが出来るロイヤリティフリーの画像です。利用規約
真っ平らな平原から突然の断崖絶壁が出てきて驚きました。断崖絶壁もすごかったですが海の色もまた綺麗で感動しっぱなしの場所でした。こちらのナラボー平原の断崖絶壁 バンダクリフのの写真は無料で使えるフリー画像ですので、何かの際に是非お役立て下さい。

どこまでも続く断崖絶壁に感動!
オーストラリア・ナラボー平原にあるバンダクリフの写真です。インターネットが普及していない1994年、日本で売っている観光ガイドブックでも紹介されていなかったバンダクリフの断崖を見た時の衝撃は忘れられません。
約1300kmのナラボー平原を走行中に出てきた展望台の看板に従ってバンダクリフを見に行くと、そこには断崖絶壁がどこまでも続いていました。オーストラリアの陸地の端っこはこんなになっているんだ!と感動したものです。

写真を撮影したバンダクリフの場所とクチコミ
平原がどこまでも続く何もない場所だけに、通常は飛行機で移動してしまう場所。西のパースからは約1700km、東のアデレードからは約1000kmの道を運転していかないと見れない所なのです。
その間、見所もすくないので、ナラボー平原を車で走りたいなどの明確な目的がないと行かない場所。私が行った時も観光客は誰もいませんでした。オーストラリアでまた行ってみたい所はいくつかありますが、ここもまた訪れてみたい場所の一つです。
目黒アトレのテレホンカード専用ISDN公衆電話
駅前にあった電話とチラシが懐かしいですね。 今は変なところに…目黒アトレのテレホンカード専用ISDN公衆電話
こんにちは。 公衆電話、見かけなくなりましたね~、この鼠色…恵比寿駅近くの昭和レトロな商店街
昔の恵比寿はイメージ違いましたしね。田舎いくといい雰囲気の床…恵比寿駅近くの昭和レトロな商店街
こんにちは。 昭和な雰囲気ですね。当時、恵比寿ガーテンプレ…イメージ ガレージ(フォトブログ+写真素材)をオープン!
匿名さん ありがとうございます! これから何が増えていくのか…イメージ ガレージ(フォトブログ+写真素材)をオープン!
INTER8さん こんにちはー。ありがとうございます!こちら…コメントRSS
コメントfeedly