Image Garage

feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<イメージガレージ> 豆知識的なことを書いたり撮影場所の紹介をしているブログです 

INFO 2023年6月28日 写真の扱いを変えたのでフォトカテゴリとフォト検索で不具合があります。
2023年4月28日 リニューアル作業を開始しました。更新頻度が落ちると思いますがよろしくお願いします。
// $strにappleが含まれる場合
BLOG LOGO
thumbnail

アメリカのワイオミング州にあるデビススタワーは、世界中のロッククライマーが憧れる岩山。また映画・未知との遭遇でUFOが着陸した場所でもあります。 この巨大な奇岩のデビルスタワーを少し紹介したいと思います <記事を読む>

thumbnail

アメリカン・ビクトリアン形式で建てられた外交官の家は、当時の外交官の暮らしを体験できる建物になっています。 凝った建物の作りや歴史を感じるインテリアなど見ごたえもあります。簡単にこの外交官の家をご紹介したいと思いますね。 <記事を読む>

thumbnail

マイルドセブンやキャスターなどの懐かしい煙草が入った自動販売機です。 もちろんもう使われていないものですが、このパッケージの時代までの煙草を吸っていたので懐かしくなりました。 名前が変更されたり国内販売がされなくなったり <記事を読む>

thumbnail

横浜山手にあるベーリック・ホールは、洗練された豪華さが楽しめる洋館です。とても見ごたえのある洋館ですので、行ったことのない方は是非どうぞ。   洗練された豪華さが楽しめるべーリック・ホールの室内空間 横浜 <記事を読む>

thumbnail

ルート66上にあるオートマンの町は、古き良きアメリカの雰囲気が楽しめます。 こちらの「ルート66・オートマン ゴーストタウンにあったバー」の写真は古いネガ写真ですが、こういう雰囲気の町だとデジタルより味が出ていいですね。 <記事を読む>

thumbnail

オーストラリアで見た墓標のような蟻塚です。暑く乾燥したオーストラリア北部では、温度や湿度を一定に保つ蟻塚をたくさん見ることが出来ます。この蟻塚について少し書いてみたいと思います。   蟻塚を作るのはシロアリ <記事を読む>

thumbnail

10月16日はグリーンリボンデーという日だったので、毎月の決められたカラーではなく、グリーン(常磐色)に東京タワーが特別ライトアップされていました。 その他にも様々な場所で緑路にライトアップされ、グリーンリボンキャンペーンの認 <記事を読む>

thumbnail

芝桜で有名な秩父の羊山公園には、秩父市を一望できる見晴らしの丘があります。そこに建てられている忠霊塔(戦没者のための慰霊碑)です。   忠霊塔って何? 事故や戦争、災害などで亡くなった方達を慰めるために建 <記事を読む>

ページのトップへ戻る