オーストラリアは独特な動物が多いですが、ウォンバットもその動物の一つです。
ずんぐりと愛らしい雰囲気を醸し出す動物ですが、走るととても速いんですよ!
<スポンサーリンク>

オーストラリアに生息するウォンバット
ウォンバットはオーストラリアに生息する動物で、哺乳綱双前歯目ウォンバット科ウォンバット属に分類されます。
種族的にはコアラに近い哺乳類だそうで愛らしい姿が魅力の動物です。
オーストラリアでは、クイーンズランド州の一部、ニューサウスウェールズ州、ビクトリア州、南オーストラリア州、西オーストラリア州、タスマニア州に分布しています。
草食性の動物で低木林や草原で生活しており、植物の葉や根を食べています。
体調は90〜115センチメートル、体重22〜39kgで、ずんぐり丸っこく愛らしい姿が特徴的です。

最高速度40km!ずんぐりなのに足の速いウォンバット
このウォンバットは、1994年のオーストラリアの旅の時にナラボー平原で見かけました。
望遠らしい望遠レンズも持っていなかったのですが奇跡的にくっきりと撮れました。
短い足でゆっくり歩いていましたが、全力疾走すると案外速いそうで、短い距離であれば最高で40kmほども出るらしいです。
見た目からは全く想像できませんね。通常、夏期は夜行性らしく昼間は穴の中ですごすそうです。
冬期だったからか普通に低木の平原を歩いていました。その姿は野生らしくたくましさを感じました。

ナラボー平原の場所はこちらです
写真を撮った性格な位置はわかりませんが、このウォンバットを見たナラボー平原の場所はこちらになります。
コメントはありません