【無料写真素材】西オーストラリア・ブルーム近郊にあるケーブルビーチの夕景
場所 : オーストラリア
撮影年度 : 1994
サイズ : 2000 x 1337 ピクセル
カメラ : Nikon FE または FA(ポジフィルム)
レンズ : 不明
モデルリリース:- プロパティーリリース:-
<スポンサーリンク>
「ケーブルビーチの夕焼け」の写真は、無料使えるフリー写真素材です
「ケーブルビーチの夕焼け」の写真は、規約の範囲内で、広告・ブログ・壁紙などに使うことが出来るロイヤリティフリーの画像です。利用規約
ラクダに乗ってお散歩が出来るケーブルビーチ
ケーブルビーチはオーストラリア北西部にあるブルームという町から約7kmのところにあります。ラクダに乗って海岸をお散歩できることでも有名です。私はラクダには乗りませんでしたが、砂浜で眺めた夕焼けがとても美しく印象的でした。こういう所では時間を忘れて風景を魅入ってしいまいますね!
また、22kmにわたるケーブルビーチでは、3〜10月の満月から数日間の干潮時に、月への階段と呼ばれる自然現象も楽しむことが出来ます。満月の光が海面に反射して、まるで月へ階段がかかったように見える現象で、そのまま別世界へ行けるような美しさです。
リバーサルフィルムで撮ったケーブルビーチ
せっかくこんな美しい所にいたのだから、いっぱい写真を撮ればよかったのですが、1994年当時はカメラもデジカメではなくフィルムカメラ。現像代にお金がかかるので、プロ以外は記念撮影をするくらいしか写真を撮らない時代でした。
この時はNikon FEというカメラで、ここぞという所だけリバーサルフィルムを使って写真を撮っていました。デジカメのように仕上がりがその場で分からないので、ウデもなかった私には偶然綺麗に撮れた写真しか残っていません。
日本で現像してから思いましたが、ネガフィルムと違って、今のデジカメに劣らない綺麗さで撮れていたので、もっともっと風景をリバーサルフィルムに収めておけばよかったとずっと思っています。
目黒アトレのテレホンカード専用ISDN公衆電話
駅前にあった電話とチラシが懐かしいですね。 今は変なところに…目黒アトレのテレホンカード専用ISDN公衆電話
こんにちは。 公衆電話、見かけなくなりましたね~、この鼠色…恵比寿駅近くの昭和レトロな商店街
昔の恵比寿はイメージ違いましたしね。田舎いくといい雰囲気の床…恵比寿駅近くの昭和レトロな商店街
こんにちは。 昭和な雰囲気ですね。当時、恵比寿ガーテンプレ…イメージ ガレージ(フォトブログ+写真素材)をオープン!
匿名さん ありがとうございます! これから何が増えていくのか…イメージ ガレージ(フォトブログ+写真素材)をオープン!
INTER8さん こんにちはー。ありがとうございます!こちら…コメントRSS
コメントfeedly