Image Garage

feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<イメージガレージ> 豆知識的なことを書いたり撮影場所の紹介をしているブログです 

INFO 2023年6月28日 写真の扱いを変えたのでフォトカテゴリとフォト検索で不具合があります。
2023年4月28日 リニューアル作業を開始しました。更新頻度が落ちると思いますがよろしくお願いします。
BLOG

カナダ・ドラムヘラーのフードゥー

カナダ・アルバータ州のドラムヘラーの町にあるフードゥーは、自然の浸食作用によって出来た奇岩です。

 

吹き出し

ドラムヘラーにあるフードゥー

恐竜の町として知られるドラムヘラーの町にあるフードゥーです。ここではとても面白い形の岩を見ることが出来ます。

エリンギのような傘をもったこちらの岩は、数十万年の年月をかけて雨や風などが浸食作用によって柔らかい石灰岩が削られ、この石柱の形になりました。

石柱の高さは高さ5-7mあり、規模はあまり大きくないのでスケールを楽しむことはできませんが、地球ではない場所に来た雰囲気が楽しめます。

 

吹き出し

恐竜好きにはたまらない町・ドラムヘラー

ドラムヘラーは恐竜好きにはたまらない町で、世界屈指の恐竜の化石発掘地としてしられています。州立恐竜公園では発掘された化石を見れたり、体験プログラムも開催されています。

エリンギのような姿!「フードゥー」という奇岩

ロイヤルティレル古生物学博物館は恐竜などの化石が展示してあり、恐竜に関しては世界最大級の規模を誇ります。

エリンギのような姿!「フードゥー」という奇岩

バッドランドと呼ばれる大平原が川に浸食されて出来た地形も魅力的です。川にそって渓谷になっており、浸食され露出した岩が続く迫力ある景色も楽しめます。

エリンギのような姿!「フードゥー」という奇岩

 

吹き出し

ドラムヘラーの場所

カナダというとロッキー山脈の美しい風景をイメージしますが、少し山脈を離れて内陸のドラムヘラー行ってみると、イメージとは違うカナダを見ることが出来ますよ!

関連する写真素材

ページのトップへ戻る