日本発のコンビニであるファミリーマートの店舗の写真です。コンビニ業界第2位になったファミリーマートは町でたくさん見かけるようになりましたね。

日本発のコンビニ・ファミリーマート
日本のコンビニエンスストアの大手3社(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート)で、唯一日本発のコンビニがファミリーマートです。1973年(昭和48年)に埼玉県狭山市に1号店はオープンした日本発祥のコンビニチェーンなのです。

合併を経て業界第2位に
2011年にam/pm、2016年にサークルKサンクスとの合併を経て、現在はセブンイレブンに続き第2位のポジションにいます。徐々に統合を進めて2018年にサークルKサンクスの屋号が廃止されファミリーマートの店舗になると、外へ出歩くとよく見かけるコンビニになりました。

伊藤忠商事の完全子会社に
伊藤忠商事の傘下のファミリーマートは、先日株式公開買い付け(TOB)を実施し成立。今後は非上場化をし、伊藤忠商事の完全子会社化になる予定です。

この写真のファミリーマートは相模原公園入口店
写真の店舗は相模原公園近くにあるファミリーマートです。
コメントはありません