カジキ釣りのコンテストも行われる横浜ベイサイドマリーナの看板です。波やカジキをモチーフにとてもおしゃれで、気分が上がってくる看板です。

カジキがあしらってあるベイサイドマリーナのオシャレな看板
横浜ベイサイドマリーナの看板は、海らしさ、マリーナらしさ、非日常的な雰囲気も盛り込んだ凝ったデザインになっています。かなり海外の雰囲気も漂ってくる看板で、かなりオシャレでいいですね!
しかしよく見ると文字の横にカジキをあしらっており、横浜なのにカジキ?とか思ったりしませんか?

ベイサイドマリーナでは、カジキ釣りコンテストが行われている
横浜にカジキのイメージはまったくありませんが、横浜ベイサイドマリーナでは、「ビッグマーリンコンテスト」と称して、年カジキの釣りコンテストが行われているんです!(2020年度は中止)
えっ、カジキ?釣れるの?って思ったでしょ?
さすがに横浜ベイサイドマリーナ沖では釣れません。釣果があった場所を見ると離島方面が多くはなりますが、シーズンには三浦半島沖あたりへも黒潮に乗って回遊してくるので、船でルアーを引きながら釣りをするのです。
横浜ベイサイドマリーナには、フィッシングボートもたくさん停泊しており、オフショアフィッシングの最高峰といわれるカジキ釣りを楽しんでいる方がいるんですね。

運がよければカジキを見ることが出来るかも!?
「ビッグマーリンコンテスト」は、一斉にみんなで釣りに出るわけではなく、2019年度の場合は、5月1日から9月30日までの間に釣れたカジキをエントリーができるようになっていました。
その釣れたカジキは、横浜ベイサイドマリーナセンターハウス前で軽量が行われるので、運が良ければカジキを見れるかもしれないんですよ!そのシチュエーションってもはや外国ですね!

過去のビッグマーリンコンテストの釣果はこちらで見れます
横浜ベイサイドマリーナのページで、オフショアフィッシングの最高峰と言われるカジキ釣りの釣果を見るとこが出来ます。リンク先の一番下に2018年度と2019年度のアーカイブがあります。カジキとボードの組み合わせは横浜ばなれしていますね。

横浜ベイサイドマリーナの場所とクチコミ
たとえカジキが見れなくても、マリーナの風景の前を歩くだけで異国情緒が味わえます。アウトレットモールが併設されていますが、お店がやっていないすいている時間に歩くと本当に気持ちの良い場所です。
コメントはありません