軍港が見える公園として知られる横須賀のヴェルニー公園から見た自衛隊の護衛艦「いずも(DDH-183)」の写真です。

軽空母化された護衛艦いずも
自衛隊の護衛艦「いずも」はいずも型護衛艦の一番艦で、ヘリコプターを搭載することが出来ます。
全長は248m、基準排水量は19,500トンの大きさは海上自衛隊史上最大の大きさで、2013年8月に進水、2015年3月に就役しました。
もともとはヘリコプターの搭載をするための護衛艦でが、改修工事により飛行機の発着が可能となっています。
すでに第一次改修は行われ、飛行甲板上にラインが引かれたり、飛行機のエンジンの廃熱に耐えられるよう塗装や遮蔽板が加えられました。
2024年度末から予定されている第二次改修では、艦首の形状を台形から四角へと変更して、F35Bがよりしやすくなるような仕様へと変更されます。

軍艦が見れる横須賀ヴェルニー公園
軍港の目の前にある横須賀のヴェルニー公園は、海上自衛隊や米海軍の艦船を見る事ができる公園です。
横須賀らしい軍港の風景は必見なので、横須賀を通る時には寄る際は是非よってみてくださいね。
[PR]

現代の軍艦がどのようになっているかが分かる本
航空母艦や強襲揚陸艦など、現代の軍艦のメカニズムなどがイラストとともに詳細に解説されています。
軍艦の内部構造や装備がどのようになっているか興味がある人はとても楽しめると思います。艦船が好きであれば是非読んでみてください!

コメントはありません