Image Garage

feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<イメージガレージ> 豆知識的なことを書いたり撮影場所の紹介をしているブログです 

INFO 2023年6月28日 写真の扱いを変えたのでフォトカテゴリとフォト検索で不具合があります。
2023年4月28日 リニューアル作業を開始しました。更新頻度が落ちると思いますがよろしくお願いします。
BLOG

かつての愛国駅と看板(1990年)

かつての愛国駅のベンチや看板があるあたり写真です。1990年(平成2年)の写真ですが、広告入りの木製ベンチがあって昭和感がまだ残っていますね。

また、駅名標の枠も手作り感のある雰囲気で、その隣にある「愛国から幸福ゆきの看板」も懐かしいですね。

 

吹き出し

「愛の国から幸福へ」の切符がブームになった愛国駅

北海道帯広市愛国町にあった国鉄・広尾線の駅が「愛国駅」です。広尾線が1987年(昭和62年)に廃線となり、それに伴って廃駅となりました。

写真は廃線となった3年後の写真ですが、広告入りの木製ベンチがずらっと並んでいて、かなり昭和感が残っていますね。

国鉄・広尾線には「幸福駅」があり、1970年代後半あたりから「愛の国から幸福へ」の切符がブームになりました。廃線となってからも記念切符が人気ですよよね。

1990年当時には「愛国から幸福ゆき」と書かれた少し派手目の看板もありました。こちらも知っている人には懐かしい看板かなと思います。

 

吹き出し

写真を撮影した場所はこちら

関連する写真素材

ページのトップへ戻る