【無料写真素材】ヨコハマミライト(2021) 場所 : 神奈川県 横浜市 西区 撮影年度 : 2021 サイズ : 2400 x 1600 ピクセル カメラ : Fuji X-S10 レンズ : Fuji XF16-55mmF2.8 R LM WR モデルリリース:- プロパティーリリース:-
<スポンサーリンク>
「ヨコハマミライト(2021)」の写真は、無料使えるフリー写真素材です
「ヨコハマミライト(2021)」の写真は、規約の範囲内で、広告・ブログ・壁紙などに使うことが出来るロイヤリティフリーの画像です。利用規約

2022年も11月10日からヨコハマミライトのイルミネーションが始まっていますね。桜木町から横浜駅東口まで、青くに染まるイルミネーションは必見です!
こちらの「ヨコハマミライト(2021)」の写真は無料で使えるフリー写真素材です。何かの際に是非お役立て下さい。

横浜を代表するイルミネーション「ヨコハマミライト」
2019年から始まった「ヨコハマミライト」は横浜を代表するイルミネーションになったといっても過言ではありません。
みなとみらい地区のさくら通りから、横浜駅東口のベイクォーターまで、青い街道が1.5kmも続くのです!見れるシーズンも長いので是非見てくださいね!

開催期間が長いので楽しみやすい
2022年のヨコハマミライトの開催期間はクリスマスシーズンだけではありません。11月から2月まで長く開催されるので見に行きやすいのも特徴です。
クリスマスシーズンは店舗も独自のイルミネーションをしたりするのでクリスマス頃が一番賑やかですが、その時期に行けなくてもみれるのは嬉しいですよね。
開催期間:2022年11月10日(木)〜2023年2月12日(日)
開催時間:16:00〜23:00

特に賑わうのはグランモール公園
桜木町から横浜駅東口までブルーのイルミが飾られますが、その中でも並木道のあるグランモール公園は一番の見所です。
時間がない場合や、長く歩きたくない人は、グランモール公園だけで十分見る価値があります。
グランモール公園はランドマークプラザからすぐなので、ショッピングのついでにちょっと立ち寄ってもいいですよね。

様々な場所でブルーイルミネーションを楽しめます
開催場所の地図は公式ページをご覧ください。エリアによって開催時間や点灯時間は変わりますが、様々な場所で楽しめますよ!

ヨコハマミライトの写真はこちら
過去のヨコハマミライトの写真を見る事が出来ます。フリー写真素材として掲載していますので、ヨコハマミライトの写真をお探しなら是非チェックしてくださいね。

コメントはありません