Image Garage

feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<イメージガレージ> 豆知識的なことを書いたり撮影場所の紹介をしているブログです 

INFO 2023年6月28日 写真の扱いを変えたのでフォトカテゴリとフォト検索で不具合があります。
2023年4月28日 リニューアル作業を開始しました。更新頻度が落ちると思いますがよろしくお願いします。
BLOG

ブラームスの小径のブラームス像

東京都の原宿駅の近く、竹下通りから一本入った「ブラームスの小径」にある「ブラームス像」の写真です。

ヨハネス・ブラームスは言わずと知れた19世紀ドイツのクラッシックの作曲家です。

 

吹き出し

フランソワーズ・サガンが名付けたとされる「ブラームスの小径」

「ブラームスの小径」にある「ブラームス像」は、現在の「ラ・ブーレット」というレストランの前にあります。

この「ブラームス像」が設置されたのは「ラ・ブーレット」の前に営業していたレストラン「ジャルダン・ド・ルセーヌ」があった時代です。

「ジャルダン・ド・ルセーヌ」は、ヨーロッパ旅行の気分を楽しんでもらいたいと考え、「ブラームスの小径」がまだ川だった頃に始めたレストランでした。

その川をフランスのセーヌ川に見立てて、両側に洋館を建てた後に開業。当初はレストランではなく、お茶を飲むサロン的な場所として使われていたそうです。

その初代オーナーと親交が深かったフランソワーズ・サガンというフランス人作家が、ブラームスが似合う場所として著書である「ブラームスはお好き」にちなんで命名したされています。

ブラームス像の方は、「ジャルダン・ド・ルセーヌ」のお客様の彫刻家が銅像2体をプレゼントしてくれたそうですよ。

 

吹き出し

細く雰囲気がいい路地「ブラームスの小径」

竹下通りと平行している路地が「ブラームスの小径」です。竹下通りの賑やかさとは違い、落ち着いた雰囲気の通りで雰囲気抜群!

個人的にはこちらの道の方が落ち着きます。手軽にヨーロッパ気分を味わってくださいね。

 

吹き出し

「ブラームスの小径」にある「ブラームス像」の場所はこちら

関連する写真素材

ページのトップへ戻る