埼玉県秩父市にある四萬部寺の写真です。広くはありませんが歴史を感じるお寺で、秩父三十四箇所の第一番札所になっています。

風格を感じる四萬部寺の観音堂
秩父札所第一番の「誦経山 四萬部寺」は、曹洞宗のお寺です。写真の銅葺き屋根の観音堂は側面三間の入母屋造りで、風格を感じる美しい建物です。
本尊は聖観世音菩薩のため本堂は観音堂とよばれていますが、、秩父札所の中では唯一、埼玉県指定有形文化財にも指定されています。
埼玉県秩父市にある四萬部寺の写真です。広くはありませんが歴史を感じるお寺で、秩父三十四箇所の第一番札所になっています。
秩父札所第一番の「誦経山 四萬部寺」は、曹洞宗のお寺です。写真の銅葺き屋根の観音堂は側面三間の入母屋造りで、風格を感じる美しい建物です。
本尊は聖観世音菩薩のため本堂は観音堂とよばれていますが、、秩父札所の中では唯一、埼玉県指定有形文化財にも指定されています。
コメントはありません