Image Garage

feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<イメージガレージ> 豆知識的なことを書いたり撮影場所の紹介をしているブログです 

INFO 2023年6月28日 写真の扱いを変えたのでフォトカテゴリとフォト検索で不具合があります。
2023年4月28日 リニューアル作業を開始しました。更新頻度が落ちると思いますがよろしくお願いします。
// $strにappleが含まれる場合
BLOG LOGO
thumbnail

鶴見川唯一の食事処と言われる阿部商店に下げられていた吊り下げ旗の写真です。定食を食べることも出来、密かなファンも多いこのお店です。 鶴見川サイクリングコース唯一のお食事処 鶴見川サイクリングコースの川向橋のあたりに阿部商 <記事を読む>

thumbnail

インコって片足を上げてとまっていることって良くあるんです。写真のセキセイインコに限らず、鳥たちが片足を上げているのは何かワケがあるのでしょうか?インコの片足での立ち姿について調べてみました。   足を冷やさ <記事を読む>

thumbnail

日本発のコンビニであるファミリーマートの店舗の写真です。コンビニ業界第2位になったファミリーマートは町でたくさん見かけるようになりましたね。   日本発のコンビニ・ファミリーマート 日本のコンビニエンスス <記事を読む>

thumbnail

ミルク缶の看板が可愛い・ローソンの店舗写真です。日本全国で利用することができるローソンは、日本での店舗数第3位だそうです。   ローソンのミルク缶のマークの由来は? 日本のコンビニエンスストアで店舗数第3 <記事を読む>

thumbnail

美しいカラマツ並木を気持ちよくドライブ出来る道として知られているのが、八ヶ岳高原ロッジへと続く道です。まっすぐに続いた道に、まっすぐに立ち並ぶカラマツ並木が続きます。   八ヶ岳高原ロッジへと続く美しいカラ <記事を読む>

thumbnail

ジブリ感のあるセルフビルド建築で知られる徳島県のカフェ、大菩薩峠の写真です。お店部分ではありませんが、ラピュタ感やロールプレイングゲーム(RPG)感があり、見応えのある場所がこのアーチです。   ラピュタ? <記事を読む>

thumbnail

時代から取り残されたような砂利道が残る区間が鶴見川サイクリングコースにはあります。 ロードバイクでは走り心地が悪く、雨の日には水たまりができる区間ですが、懐かしさの残る砂利道がある風景は、鶴見川沿いの道の中で一番好きな風景です <記事を読む>

thumbnail

西方寺で撮影した黄色い彼岸花(リコリス・オーレア)の写真です。明るく陽気なイメージの黄色い彼岸花もなかなかいいですね!   黄色い彼岸花・リコレス・オーレア 彼岸花で知られる西方寺には、白、黄色、ピンクの <記事を読む>

ページのトップへ戻る