Image Garage

feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<イメージガレージ> 豆知識的なことを書いたり撮影場所の紹介をしているブログです 

INFO 2023年6月28日 写真の扱いを変えたのでフォトカテゴリとフォト検索で不具合があります。
2023年4月28日 リニューアル作業を開始しました。更新頻度が落ちると思いますがよろしくお願いします。
BLOG

長い期間お花が楽しめるムギワラギクのフリー素材写真(無料)

【無料写真素材】長い期間お花が楽しめるムギワラギク

場所   : 神奈川県

撮影年度 : 2020

サイズ  : 2400 x 1600 ピクセル

カメラ  : Fuji X-T20

レンズ  : Fuji XF35mm F1.4 R

モデルリリース:- プロパティーリリース:-

こちらの写真は、規約を守った上で、無料で使うことが出来ます。
フリー写真素材の利用規約 〜画像をダウンロードしたことで規約に同意したものとみなします。
※ダウンロードボタンからダウンロードした画像には、ウォーターマークは入っていません
カテゴリー→ ブログ , フォト , 花・実・植物

 

「長い期間お花が楽しめるムギワラギク'」の写真は、無料使えるフリー写真素材です

「長い期間お花が楽しめるムギワラギク'」の写真は、規約の範囲内で、広告・ブログ・壁紙などに使うことが出来るロイヤリティフリーの画像です。利用規約

はじめに

ドライフラワーも楽しめるムギワラギク(ヘリクサム)は、可愛らしいカラフルな花を長い間楽しめます。こちらの「長い期間お花が楽しめるムギワラギク」の写真は無料で使えるフリー写真素材です。気に入りましたら是非お役立て下さい。

 

吹き出し

可愛らしい花が長い期間楽しめるムギワラギク

キク科ムギワラギク属のムギワラギク(ヘリクリサム/帝王貝細工)の写真です。原産はオーストラリアで、ドライフラワー用の花としても有名です。花だけ見ると想像しにくいですが、背丈が思いのほか高く80cmほどになりました。品種によっては草丈15cmや30cmのものもあるようです。

写真はピンクの花ですが、赤やオレンジなど様々な色があり、色々な花が咲き誇るとなかなか幸せな気分になってきます!花期は私の住む関東では、5月〜10月くらいです。

今年初めて実家で植えてみたムギワラギク(ヘリクリサム/帝王貝細工)ですが、驚くべきことは花期が長いこと!5月に入ってから咲き始め、いまだに可愛らしい姿で咲き誇っています。他の花はどんどん散っていくのに驚きました。

ムギワラギクは別名ヘリクサムともいいますが、ギリシア語のHELIOS(太陽)とCHRYSOS(黄金)が語源で、「黄金の輝き」という花言葉がついています。それ以外にも「永遠の思い出」「不滅の花」「記憶」の花言葉もあり、この長い花期に由来しているのです。

ちなみに帝王貝細工の別名もあり、ムギワラギクの花びらが固くカサカサしたているところから、貝細工に見立ててこの名前がついたと言われています。

 

吹き出し

ムギワラギク(ヘリクリサム/帝王貝細工)の種

ムギワラギクは、ヘリクリサムや帝王貝細工の名前でも種が売られています。普通の品種は80cm程の高さになります。可愛らしい姿を長い間楽しめる地植えも良いですが、切り花にしてお部屋へ持ってきたり、ドライフラワーにしても楽しめる花です。

 

吹き出し

ゆるふわ系の写真にも調整してみました

あまりゆるふわ系の写真にはしないのですが、色合いが可愛らしかったので、少しだけ明るめなゆるふわ系の別バリエーションを作ってみました。こちらも下のリンクからダウンロードできます。

ゆるふわ・ムギワラギクのフリー素材写真(無料)

↑こちらの写真はロイヤリティーフリーの写真として使えます。フリー写真素材の利用規約(画像のダウンロードで規約に同意したものとみなします。)

関連する写真素材

ページのトップへ戻る