【無料写真素材】山手234番館・外観 場所 : 神奈川県 横浜市 中区 撮影年度 : 2021 サイズ : 2400 x 1600 ピクセル カメラ : Fuji X-T20 レンズ : Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM モデルリリース:- プロパティーリリース:-
<スポンサーリンク>
「山手234番館・外観」の写真は、無料使えるフリー写真素材です
「山手234番館・外観」の写真は、規約の範囲内で、広告・ブログ・壁紙などに使うことが出来るロイヤリティフリーの画像です。利用規約

かつては外国人向けのアパートだった横浜の洋館「山手234番館」の写真です。個人邸宅として建築された横浜山手西洋館とはまた違った趣の洋館です。
こちらの「山手234番館・外観」の写真は無料で使えるフリー写真素材です。何かの際に是非お役立て下さい。

山手234番館はアパートとして設計された
山手234番館は朝香吉蔵氏によって1927年(昭和2年)頃に建てられました。現在は貸し出しスペースや展示スペースになっているのですが、小部屋が多くあるのが特徴です。
それもそのはず、もともとは外国人向けのアパートとして設計され、1980年頃(昭和50年代)まで実際にアパートとして使われていました。
建築当時は、玄関がセンターにあり、左右対称に部屋を設置、上下を含めて4つの同じ形の3LDKの住戸がある設計でした。アパートという目線でみると、なるほどと思うところも多く面白いですね。

横浜山手西洋館のフリー画像一覧

写真を撮影した山手234番館の場所はこちら
楽天「たびノート」横浜の観光スポット
コメントはありません