【無料写真素材】夕日と江川海岸の海中電柱 場所 : 千葉県 木更津市 撮影年度 : 2016 サイズ : 2400 x 1600 ピクセル カメラ : Canon EOS 40D レンズ : Sigma 18-50mm F2.8 EX DC MACRO モデルリリース:- プロパティーリリース:-
<スポンサーリンク>
「夕日と江川海岸の海中電柱」の写真は、無料使えるフリー写真素材です
「夕日と江川海岸の海中電柱」の写真は、規約の範囲内で、広告・ブログ・壁紙などに使うことが出来るロイヤリティフリーの画像です。利用規約
夕日が沈んでいく江川海岸の海中電柱は、条件が揃うと日本のウユニ塩湖と呼ばれるほどの素晴らしい場所でした。今ではもうみることができないのが残念ですが、日本のウユニ塩湖になる条件はなかなか厳しかったことについて書いてみたいと思います。また、
こちらの「夕日と江川海岸の海中電柱」の写真は無料で使えるフリー画像になっています。気に入りましたら是非お役立て下さい。

夕焼けの日本のウユニ塩湖を見れる条件は厳しかった
この海中電柱がなぜ日本のウユニ塩湖と呼ばれたかというと、波がなく鏡面のような水面になった時に、水面に電柱が反射して海も空もつながったような、素晴らしい絶景になったからです。
ただ、日本のウユニ塩湖と呼ばれていた割には、なかなかそのような写真を見つけるのが難しく、これは日本のウユニ塩湖だね!という写真はなかなか見当たりません。条件がなかなか整わないのです。
日本のウユニ塩湖になる条件は、潮の干満、風、波、天気。
●潮が引きすぎると砂が出てきてしまう場所なので、潮がほどよく上がっていること。
●風が出ると波が立つため、風がないこと。
●風がなくても波自体があると鏡面にはなりません。
●夕焼けの絶景を撮ろうと思ったら、綺麗に太陽が沈む日でないといけませせん。
全ての条件が揃って海が鏡面のようになったときは、電柱が水面に写りこむリフレクション撮影が出来たのです。日本のウユニ塩湖として自慢できるような写真が撮れること間違いなしの場所でした。
ただ、本当にこの条件難しいんです。写真を撮ったことがある人は分かると思いますが、夕陽ひとつとっても綺麗に海へ落ちていく夕陽ってなかなか見れません。鏡面のような海って本当にごくまれにしか見ることが出来ないのも分かると思います。
そのため、夕焼けの日本のウユニ塩湖を見れた人は本当に奇跡!あるいは努力のたまものかどちらかなのです。一度でいいからそんな景色を見てみたかったですが、ぱっと行ってぱっと見るだけだとなかなか条件に合う日には当たらないのですよね。

夕陽が沈む時に子供が取った面白い写真
掲載写真が太陽が微妙に沈みきっていない夕景になってしまいましたが、子連れで見に行っており、景色を見るのに飽きてしまっため、現地には20分ほどしか滞在できませんでした・・・。
もう少し見ていたかったので残念だったので、帰り際にカメラを子供に渡してみたところ、なかなか面白い写真を撮ってくれました。その写真がこちら。私の頭に沈む夕陽!めっちゃうけますね!

撮影場所の江川海岸の場所とクチコミ
写真のアクセントになった電柱はありませんが、漁港にある船の向こうに沈む夕陽も素敵な場所です。海中電柱がなくなっため、昼間に行っても面白みは少ない場所になったため、夕方に是非いってみてください。
撮影ポイントマップ
このブログで写真を撮った場所をGoogle Mapにマッピングしました。ポイントをクリックするとURLが表示され、どんな写真が撮れる場所か詳細ページを見ることができます。
目黒アトレのテレホンカード専用ISDN公衆電話
駅前にあった電話とチラシが懐かしいですね。 今は変なところに…目黒アトレのテレホンカード専用ISDN公衆電話
こんにちは。 公衆電話、見かけなくなりましたね~、この鼠色…恵比寿駅近くの昭和レトロな商店街
昔の恵比寿はイメージ違いましたしね。田舎いくといい雰囲気の床…恵比寿駅近くの昭和レトロな商店街
こんにちは。 昭和な雰囲気ですね。当時、恵比寿ガーテンプレ…イメージ ガレージ(フォトブログ+写真素材)をオープン!
匿名さん ありがとうございます! これから何が増えていくのか…イメージ ガレージ(フォトブログ+写真素材)をオープン!
INTER8さん こんにちはー。ありがとうございます!こちら…コメントRSS
コメントfeedly