場所 : 静岡県 伊豆市 撮影年度 : 2021 サイズ : 2400 x 1600 ピクセル カメラ : Fuji X-S10 レンズ : Fuji XF16-55mmF2.8 R LM WR モデルリリース:- プロパティーリリース:-
<スポンサーリンク>
「椎茸のホダ場(原木栽培)」の写真は、無料使えるフリー写真素材です
「椎茸のホダ場(原木栽培)」の写真は、規約の範囲内で、広告・ブログ・壁紙などに使うことが出来るロイヤリティフリーの画像です。利用規約
椎茸の原木栽培をしているホダ場の写真です。山の中の道へ入ると比較的よく見かけます。
こちらの「椎茸のホダ場(原木栽培)」の写真は無料で使えるフリー写真素材です。何かの際に是非お役立て下さい。
自然の環境や木を使って椎茸を育てる原木栽培
椎茸の栽培方法は、大きく分けると菌床栽培と原木栽培の二種類があります。
写真は原木栽培をしている所で、天然の木に種菌を植え付けて椎茸を栽培する方法で、自然のキノコが生える環境と同じ環境が必要です。
一定の長さに切ったホダ木を使って椎茸を育てますが、害虫などの影響が受けやすく収穫や品質が安定しないのが欠点です。
また収穫まで1〜2年の時間がかかり、収穫時期も天然ものと同じ春と秋の2回になります。
野生の椎茸に近い栽培方法なので、食味は天然ものとほとんど同じ味わいが原木魅力の椎茸です。
人工の培地で椎茸を育てる菌床栽培
原木栽培に対して、中国産椎茸などを含め消費量の9割を占めていると言われるのが菌床栽培です。
菌床栽培はオガクズや米ぬかなどの栄養源を混ぜた人工の培地に種菌を植え付けて育てます。
自然の環境は必要なく温度や湿度管理された建物内で作るため、3〜6ヶ月のサイクルで収穫出来ます。
一年を通して椎茸を流通させることが出来るので、私たちはいつも美味しい椎茸を食べることが出来るのです。
味は栽培技術の向上でとても美味しくなっており、自然環境を使う原木椎茸と比較して、クセがないのが特徴で食べやすいのが特徴です。
家で椎茸を育ててみよう!
私個人的には、原木椎茸の味の方が好みです。自宅にて原木で椎茸を作ったことがありますが、これが本当に美味しい!
時間をかけて作られた原木椎茸の独特の風味は別格に感じました!とはいえ好みはありますので、お好きな方をどうぞ!
椎茸は買って育てることが出来ますので、買ってみても楽しいですよ。
手軽なのがシイタケ栽培キット。室内で育てられますが温度管理が必要です。詳しくは商品説明を読んでみてください。
原木椎茸を作ることも出来ます。種菌を植えた原木をキノコの生えそうな雨がかかる日陰へ設置して栽培します。
写真を撮影した場所はこちら
正確な場所ではありませんが、伊豆のこのあたりで撮影しました。
コメントはありません