【無料写真素材】べーリック・ホールのダイニング 場所 : 神奈川県 横浜市 中区 撮影年度 : 2008 サイズ : 2000 x 1500 ピクセル カメラ : Canon EOS Kiss DN レンズ : Tamron AF28-300mm F/3.5-6.3XR Di VC モデルリリース:- プロパティーリリース:-
<スポンサーリンク>
「べーリック・ホールのダイニング」の写真は、無料使えるフリー写真素材です
「べーリック・ホールのダイニング」の写真は、規約の範囲内で、広告・ブログ・壁紙などに使うことが出来るロイヤリティフリーの画像です。利用規約

横浜山手にあるベーリック・ホールは、洗練された豪華さが楽しめる洋館です。とても見ごたえのある洋館ですので、行ったことのない方は是非どうぞ。また、こちらの「べーリック・ホールのダイニング」の写真は無料で使えるフリー画像です。気に入りましたら是非お役立て下さい。

洗練された豪華さが楽しめるべーリック・ホールの室内空間
横浜山手にある洋館のひとつ、べーリック・ホールのダイニングになります。べーリック・ホールは、ため息がでるほどの美しい室内空間を持っているのも特徴の一つで、スパニッシュスタイルの建物として知られています。設計はJ・Hモーガン氏で旧・丸ビルも設計したお方です。
この建物にはイギリス人貿易商のベーリック氏とそのご家族が住んできましたが、10年ほど暮らした後にカナダへ移住。宗教法人カトリック・マリア会に寄付され、セント・ジョセフ・インターナショナルスクールの寄宿舎として使われました。
寄宿舎に使われるほどの大きさを持つベーリック・ホールは、山手外国人住宅の中では最大の建物で豪華で見ごたえがある建物です。
豪華というと絢爛豪華を想像しがちですが、細部の装飾や色などがとてもよく考えられているいる印象で、煌びやかな豪華さというよりは、スタイリッシュで洗練された豪華さが楽しめます。豪華なのにお洒落というと分かりやすいでしょうか。
ちなみに、今回紹介したべーリックホールのダイニングの暖炉は、かつて電気ストーブが組み込まれていたそうです。写真を撮っている側の壁面にはアルコーブと呼ばれる凹んだ空間があり、こちらの写真ではほぼ見えませんが、重厚な化粧張り組み天井になっています。
その他のべーリック・ホールのお部屋の写真もまたご紹介したいと思います!

べーリック・ホールの場所とクチコミ
港の見える丘公園方面にお出かけの際は、少し足を伸ばしてべーリック・ホールなどの洋館を巡っても楽しいと思います。建物やインテリアにそれほど興味がない方でも、洋館の持つ雰囲気や豪華さ・装飾などは十分に楽しめると思います。
アクセスや開館日などは公式ページをご覧下さい
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/yamate-seiyoukan/Berrick-Hall/
コメントはありません