Image Garage

feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<イメージガレージ> 豆知識的なことを書いたり撮影場所の紹介をしているブログです 

INFO 2023年6月28日 写真の扱いを変えたのでフォトカテゴリとフォト検索で不具合があります。
2023年4月28日 リニューアル作業を開始しました。更新頻度が落ちると思いますがよろしくお願いします。
BLOG

イチモンジセセリ(セセリチョウ)

蛾と蝶の中間的な存在として知られるイチモンジセセリの写真です。姿形が蛾のように見えるため蛾と思われたりする不憫な蝶です

とはいえ、よくよく見ると可愛らしい姿をしているので、この蝶が大好きだという人も多いのですけどね。

 

吹き出し

三角形の姿が特徴的な南方系の蝶

写真の蝶はイチモンジセセリといい、セセリチョウ科に属しています。

日本全土で見られる蝶ですが、南方系の蝶なのでどちらかというと関東以南の暖かい地方の方に多く分布しています。

見た目的には翅が三角で小さく色が茶色のため、蛾にしか見えないとも言う人が多いのが少し可愛そうですね・・。

よくよく見るとかなり可愛らしい姿をしているので、この蝶のファンも多いのですけどね。

蝶というとゆったりした飛び方を思い起こしますが、素早い動きで蝶らしくない飛び方も特徴なんですよ。

 

[PR]
吹き出し

蝶好きに嬉しい!季節を通して蝶が来る庭をつくってみたい人に!

季節を通して蝶が来る庭にするにはどんな花を植えればいいかが書かれた本です。もちろん育て方もしっかり解説しています。これは蝶好きにはたまりませんよね!

蝶がやって来るバラフライガーデンをつくって見たい人は必読です!花や蝶の写真も綺麗なので2度たのしめます。

関連する写真素材

ページのトップへ戻る