上野にあるアメヤ横町にある「賑わいの像」という石像の写真です。アメ横中央通りとアメ横中通りの交差点に設置されています。

不思議な雰囲気をもつ石像
上野のアメヤ横町にある「賑わいの像」は、東北・上越新幹線の上野駅乗り入れを記念して設置。東京藝術大学出身の彫刻家・関孝行氏の作品で、黒御影石をつかっているそうです。
「賑わいの像」は、狸のようななんとも不思議な生き物の姿をしていますが、人間をあらわし、賑やかさをイメージしたそうです。賑やかさ=商売繁盛とアメ横の発展を願っているのでしょうね。
「賑わいの像」は、アメ横らしい雰囲気がある不思議な石像ですので、アメ横に行ったらちょっと眺めて見てくださいね!

コメントはありません