Image Garage

feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<イメージガレージ> 豆知識的なことを書いたり撮影場所の紹介をしているブログです 

INFO 2023年6月28日 写真の扱いを変えたのでフォトカテゴリとフォト検索で不具合があります。
2023年4月28日 リニューアル作業を開始しました。更新頻度が落ちると思いますがよろしくお願いします。
BLOG

夕日に映えるエアーズロック(ウルル)のフリー写真素材(無料画像)

エアーズロック(ウルル)のは、オーストラリア大陸の中心付近にある代表的な観光スポットです!

赤い夕日に染まる赤い一枚岩は芸術的で本当に美しかったです!

 

吹き出し

オーストラリア中心部に位置する世界最大の一枚岩

オーストラリアの観光スポットとして絶大な人気を誇るのがエアーズロック(ウルル)です。平原にある巨大な岩は、アボリジニの聖地でもあり世界最大の一枚岩です。

夕日で真っ赤に染まるエアーズロック(ウルル)は特に印象的な美しさがあるので、大勢の観光客がその姿を見に来ていました。

2019年10月26日をもって頂上へ昇ることは出来なくなりましたが、私が旅行をした1994年当時は頂上まで登ることが出来たんですよ。

当時から禁止になるウワサは出ていましたが、アボリジニからみたら、崇めている聖地に土足で上られたらいい気分ではなかったでしょうが・・・。

エアーズロック(ウルル)の頂上のフリー写真素材

↑こちらの写真はロイヤリティーフリーの写真として使えます。フリー写真素材の利用規約(画像のダウンロードで規約に同意したものとみなします。)

 

心情を考えると禁止にすればいいよねという意見の観光客も多かったのですが、禁止されている訳でもないので観光客のほとんどは上へ登っていました。

頂上からは平原の向こうにマウントオルガ(カタ・ジュタ)も見えて素晴らしい風景でした。

エアーズロック(ウルル)の頂上のフリー写真素材

↑こちらの写真はロイヤリティーフリーの写真として使えます。フリー写真素材の利用規約(画像のダウンロードで規約に同意したものとみなします。)

 

しかし登れなくなってもエアーズロック(ウルル)の美しさは必見です!!一生に一度は見ておきたい名所だと思います!

エアーズロック(ウルル)のフリー写真素材

↑こちらの写真はロイヤリティーフリーの写真として使えます。フリー写真素材の利用規約(画像のダウンロードで規約に同意したものとみなします。)

 

[PR]
吹き出し

奇岩に思いを馳せながら読めるガイドブック

海外のガイドブックとして定番の地球の歩き方に、テーマに沿ったガイドブックが出ています。今回紹介するのは奇岩モノ。

自然が作りだす奇岩は、観光地としても信仰の場にもなるパワーを感じる場所。その世界各地の驚くべき139の奇岩が、雑学とともにガイドされています。

なかなか行ける機会はないかもしれませんが、いつか行ってみたいと岩に思いを馳せながら読めるガイドブックです。

 

写真のエアーズロック(ウルル)の場所はこちら

関連する写真素材

ページのトップへ戻る