シャボン玉が舞う恋人の聖地と言われている「上野スカイブリッジ」を紹介したいと思います。
家族で行ってもカップルで行っても楽しめる場所だと思います。
<スポンサーリンク>

全長225m、高さ90m、谷に架かる壮大な吊り橋
上野スカイブリッジは、群馬県多野郡上野村にある吊橋です。
「まほーばの森」と「川和自然公園」の間の谷に架かった橋で全長は225mあります。
完成は平成10年4月。歩行者用の吊り橋として完成し、美しい姿はもちろん橋からの風景も素晴らしいです。
上野スカイブリッジの「まほーばの森」と「川和自然公園」の標高700mのエリアが「天空回廊」と呼ばれています。
吊橋見学を中心として散策が楽しいエリアで、上野村の自然を楽しめます。

高さ90mからの絶景
橋の高さは90mあり、橋の上から壮大な風景を眺めることが出来ます。
橋の上から見れるので、気に邪魔されずに絶景が見れるのがいいですね。

橋の上からシャボン玉が舞う
橋の上では30分おきにシャボン玉が舞う光景が楽しめます。
あまり期待していなかったのですが、これがなかなかいい感じで!
シャボン玉が谷へ飛んでいくののが綺麗だったので、カップルやお子様連れは特に楽しめると思います!

恋人の聖地にも選ばれているロマンチックな橋
上野スカイブリッジは、ロマンチックでプロポーズに相応しい場所として恋人の聖地PROJECTに認定されています。
恋人の聖地PROJECTで恋人の聖地に選ばれている橋なんです。
後ほど書きますがシャボン玉が飛び交う事もロマンチックで恋人達に人気があるのかもしれませんね。
プロポーズするのに相応しい場所とされているようですよ。
その時には、吊り橋効果が期待できるとの声もあり面白く感じました!
ちなみに上野スカイブリッジの他には、2021年7月現在、群馬県では3つの恋人の聖地が認定されています。
1つめはヨーロッパの由緒ある古城である「ロックハート城」、2つめは温泉マーク発祥の地・安中の「磯部温泉」です。
もしデートや散策をする場所を探していたら、順番に行ってみるのも良いかもしれませんね。

写真を撮影した上野スカイブリッジの場所とクチコミ
富岡、碓井、軽井沢へと続くメジャー観光地から少し離れており、比較的人が少なめで落ち着いて観光ができることろです。
景色も良く遊具などもあるので、お子様連れでゆっくりするのも楽しいかと思います。
公式ホームーページはこちら
コメントはありません