Image Garage

feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<イメージガレージ> 豆知識的なことを書いたり撮影場所の紹介をしているブログです 

INFO 2023年6月28日 写真の扱いを変えたのでフォトカテゴリとフォト検索で不具合があります。
2023年4月28日 リニューアル作業を開始しました。更新頻度が落ちると思いますがよろしくお願いします。
BLOG

どんど焼き団子のフリー画像(無料写真素材)

【無料写真素材】どんど焼き団子

場所   : -

撮影年度 : 2021

サイズ  : 2400 x 1600 ピクセル

カメラ  : Fuji X-T20

レンズ  : Fuji XF35mm F1.4 R

モデルリリース:- プロパティーリリース:-

こちらの写真は、規約を守った上で、無料で使うことが出来ます。
フリー写真素材の利用規約 〜画像をダウンロードしたことで規約に同意したものとみなします。
※ダウンロードボタンからダウンロードした画像には、ウォーターマークは入っていません
カテゴリー→ ブログ , フォト , 食べ物・料理

 

「どんど焼き団子」の写真は、無料使えるフリー写真素材です

「どんど焼き団子」の写真は、規約の範囲内で、広告・ブログ・壁紙などに使うことが出来るロイヤリティフリーの画像です。利用規約

はじめに

小正月に行われる事が多いどんど焼きの火であぶった「どんど焼き団子」の写真です。お正月飾りを燃やした火で焼いた団子を食べると1年間健康で過ごせると言われています。

こちらの「どんど焼き団子」の写真は無料で使えるフリー写真素材です。何かの際に是非お役立て下さい。

 

吹き出し

どんど焼きはいつやるの?

どんど焼きは、小正月と呼ばれる1月15日前後に行われる行事です。1月15日に行う地域が多いですが、私の住むエリアでは1月14日に行われています。

小正月は1月14日〜16日の3日間を指します。そのため元々は1月14日に行っていた地域が多かったようですが、1月15日が成人の日に制定されてから15日に行われる事が多くなったようです。

みんながお休みの日の方が地域として人を集めやすいからだったのでしょうが、成人の日自体も変わってしまったので、大きな行事などは15日前後の週末に行われている所もあるようですね。

全国的に行われている行事ですが、日付だけを見ても地域によって違うように、細かな風習や呼び名など本当に様々です。

 

吹き出し

どんど焼きのお団子の数

神様へ備えたお正月のお飾りを焼くどんど焼きの火で焼いたお団子やお餅を食べると1年間健康で過ごせると言われています。

どんど焼き団子として焼く数は、3個をさす事が多いようです。これは私の地域でも3個ですね。その他にも5個だったり7個だったりする地域もあるようです。

どちらにしろ偶数だと割れて縁起が悪いので、奇数を刺す事が通例のようですね。焼くお団子は上新粉で作りますが、お正月のお餅をやく地域もあるそうです。

大規模などんど焼きの行事だと、たくさんのお団子を刺した飾り的なものもあったりしますよね。

 

吹き出し

お団子は何の木に刺すの?

お団子を刺す棒も地域によって様々です。その地域で手に入りやすい木が使われるようですね。

一般的には、小枝が細く刺しやすく、枝先が上向きで縁起が良い、枝の色が美しい、と言われるミズキが使われる事が多いようです。

私の住んでいるエリアではケヤキがまだ残っているので、ケヤキを使うことが多いですね。

私の母親の実家の方では、木が少ない地域だったので竹に刺していたと言っていました。竹ならあったということなのでしょう。

母に言わせると、あんなもん刺せれば何でもいいのよとの事です(笑)竹の場合は3つ又にはなっていないので、3つのお団子を縦に並べて刺すようですね。

その他、ナラだったり、ヤナギだったり、地域によって様々な木が使われています。

関連する写真素材

ページのトップへ戻る