ホンダN-ONE(初期型・プレミアム Lパッケージ)のメーターパネルの写真です。白とブルーが基調の自発光式メーターはとても綺麗ですね。

丸形3眼の旧型ホンダN-ONEのメーター
ホンダN-ONEの旧型のメーターパネルのデザインは、四角いメーターケースの中に円形のメーターを配置したデザインです。
スピードメーターのメーターの主張が大きめで、タコメーターは少し控えめ、マルチインフォメーションディスプレイはかなり小さめです。
新型と旧型で、異形2眼と丸形3眼のデザインの違いがありますが、タコメーターとアナログメーターがきちんと配置されているのでどちらも私は好みです。

旧型N-ONEもいいぞ
新型N-ONEもかなり見かけるようになってきました。私の乗るのは初期型の2012年モデルなのですでに10年近くの車になりますが、古さもあまり感じないいい車です。
私が乗るのはターボ車なのですが、出足や高速道路での走行は小型普通車と遜色ないと思います。出足のエンジン音だけは少し軽らしさを感じますが、ストレスなく走れるのが良いですね。
さまざまな軽自動車に乗ってきましたが、私が乗ってきた中では一番普通車らしく走ることができて快適です。
コメントはありません