Image Garage

feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<イメージガレージ> 豆知識的なことを書いたり撮影場所の紹介をしているブログです 

INFO 2023年6月28日 写真の扱いを変えたのでフォトカテゴリとフォト検索で不具合があります。
2023年4月28日 リニューアル作業を開始しました。更新頻度が落ちると思いますがよろしくお願いします。
BLOG

吟道之碑の武人像のフリー画像(無料写真素材)

【無料写真素材】吟道之碑の武人像

場所   : 静岡県 沼津市

撮影年度 : 2021

サイズ  : 2400 x 1600 ピクセル

カメラ  : Fuji X-S10

レンズ  : Fuji XF16-55mmF2.8 R LM WR

モデルリリース:- プロパティーリリース:-

こちらの写真は、規約を守った上で、無料で使うことが出来ます。
フリー写真素材の利用規約 〜画像をダウンロードしたことで規約に同意したものとみなします。
※ダウンロードボタンからダウンロードした画像には、ウォーターマークは入っていません

 

「吟道之碑の武人像」の写真は、無料使えるフリー写真素材です

「吟道之碑の武人像」の写真は、規約の範囲内で、広告・ブログ・壁紙などに使うことが出来るロイヤリティフリーの画像です。利用規約

はじめに

伊豆・大瀬崎付近の山の高台にある吟道之碑の写真です。立派な武人像が据えられており、大瀬崎や駿河湾、そして富士山を眺めています。

こちらの「吟道之碑」の写真は無料で使えるフリー写真素材です。何かの際に是非お役立て下さい。

 

吹き出し

詩吟愛好者が集まる吟道之碑

吟道之碑は、1964年(昭和39年)に詩吟関係者によって作られたそうです。(同じ沼津市が出している資料によっても1963年(昭和38年)と書いてある場合もあり、正しい年度は不明です)

吟道とは詩吟道の事で、碑を建てるにあたっては、駿河湾越しの美しい富士山が見えることからこの地を選定したそうで、毎年11月には、全国だけでなく海外からも詩吟愛好者が集まる場所になっているそうです。

 

吹き出し

武人が鎮座する富士山鑑賞スポット

県道17号沿いの入口から山の中へ入り300段ほどの階段を上ると、武人像が鎮座する吟道之碑へとたどり着きます。

吟道之碑からは木の間から大瀬崎や駿河湾が見え、その先に富士山が良く見えます。

県道17号沿いからも富士山は良く見えるので、どうしても行ってみたい人以外は行かなくても良いかもしれませんが、武人像は立派で見ごたえがありました。

なぜ武人像なのかは・・・意味があるのだと思いますが、よく分かりませんでした・・・。

 

吹き出し

吟道之碑の場所やクチコミはこちらです

関連する写真素材

ページのトップへ戻る