Image Garage

feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<イメージガレージ> 豆知識的なことを書いたり撮影場所の紹介をしているブログです 

INFO 2023年6月28日 写真の扱いを変えたのでフォトカテゴリとフォト検索で不具合があります。
2023年4月28日 リニューアル作業を開始しました。更新頻度が落ちると思いますがよろしくお願いします。
// $strにappleが含まれる場合
BLOG LOGO
thumbnail

夕日が沈んでいく江川海岸の海中電柱は、日本のウユニ塩湖と呼ばれるほどの素晴らしい場所でした。 今ではもうみることができないのが残念ですが、日本のウユニ塩湖になる条件はなかなか厳しかったことについて書いてみたいと思います。 <記事を読む>

thumbnail

浅草・浅草寺では夕暮れになりだんだん人が減り、夜には落ち着いてライトアップが楽しめるようになるんです。 ライトアップされている浅草の浅草寺の五重塔のは昼とは違った趣があり、その姿もとても綺麗なんですよ! 浅草寺の <記事を読む>

thumbnail

猿島は東京湾最大の自然島であり、無人島でもある猿島は観光してもとても楽しい所です。 上陸が一番楽しいですが、ぽっかりと東京湾に浮いている猿島を眺めるのも楽しいですよ! 東京湾に浮かぶ猿島の姿を楽しもう 横須賀・ <記事を読む>

thumbnail

モルタル壁に緑の窓が特徴的な横浜山手のブラフ18番館。 横浜の洋館の中では絵本にでも出てきそうな可愛らしい外観が魅力のブラフ18番館を紹介したいと思います! 白いモルタルとフランス瓦、緑の鎧戸が特徴のブラフ18番 <記事を読む>

thumbnail

武蔵小山駅前のりゅえる飲食店街を取り壊し、駅前を再開発して出来たのがパークシティー武蔵小山 ザ・モールです。 昭和レトロな雰囲気からすっかり現代的なモールえと様変わりしました。 りゅえるのあった場所を再開発した、 <記事を読む>

thumbnail

城下町をイメージした商店街 日本で一番古い遊園地・浅草花やしきの南側にあるのが花やしき通りです。 花やしき通りにあるお店は昭和の雰囲気になっており、歩くだけでとても楽しい所ですよね。 飲み屋さん、食べ物屋さん、お土産屋さん <記事を読む>

thumbnail

上野動物園の近くにある郵便ポストは、白黒のパンダ模様のポストでとって可愛らしいんですよ! この上野のパンダ模様のポストを少し紹介したいと思います! 上野動物園近くの可愛らしいポスト パンダ模様の郵便ポストは <記事を読む>

thumbnail

都内でも有数の桜スポットである目黒川の中でも、赤い中の橋付近は目黒川の桜の中心地とも言えるでしょう。 どこへ行っても目黒川沿いの桜並木は楽しめますが、中の橋付近は是非一度行ってみて欲しい場所です。 全長約3. <記事を読む>

thumbnail

横浜ららぽーとに行く途中の鶴見川沿いでは、日本の春の代名詞の桜のソメイヨシノの並木を見ることが出来ます。 関東にはいくつもの桜の名所がありますが、鴨居の桜はのどかで開放感のある河川敷の桜並木が魅力です。 都内の名所とは違 <記事を読む>

thumbnail

かつて千葉県・江川海岸にあった海中電柱の写真です。老朽化で撤去されてしまいましたが、SNSで一躍話題になった場所でした。 とても不思議な風景だったので、撤去されてしまってもう見る事が出来ないのがとても残念ですね。 <記事を読む>

ページのトップへ戻る