Image Garage

feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<イメージガレージ> 豆知識的なことを書いたり撮影場所の紹介をしているブログです 

INFO 2023年6月28日 写真の扱いを変えたのでフォトカテゴリとフォト検索で不具合があります。
2023年4月28日 リニューアル作業を開始しました。更新頻度が落ちると思いますがよろしくお願いします。
BLOG

四万十川の高瀬沈下橋

四万十川に数ある沈下橋の中のひとつ、高瀬沈下橋の写真です。のどかな雰囲気がいいですね。

吹き出し

沈下橋って何?

まだ橋の材料が限られた時代、雨が降って増水した時には川の中に沈み、流木などによって壊れないように工夫したのが沈下橋です。見ての通り堤防よりも低く欄干もない橋です。

この沈下橋と呼ばれる橋は、公式の名称は潜水橋と呼ばれ、その他にも潜り橋、冠水橋、地獄橋など様々な呼び方のバリエーションがあります

 

吹き出し

全長232mの高瀬沈下橋

全長196kmの四万十川にはたくさんの沈下橋があることで知られています。写真の橋は四万十市にある高瀬沈下橋。全長232.3m、幅員3.4mで四万十川では3番目に長い沈下橋です。

 

吹き出し

高瀬沈下橋の場所はこちら

中村の町から比較的近く、駐車スペースもあるため車でも行きやすい場所にある沈下橋です。

関連する写真素材

ページのトップへ戻る