【無料写真素材】富津岬にある明治百年記念展望塔 場所 : 千葉県 富津市 撮影年度 : 2009 サイズ : 2200 x 2200 ピクセル カメラ : Canon PowerShot G9 レンズ : - モデルリリース:- プロパティーリリース:-
<スポンサーリンク>
「富津岬にある明治百年記念展望塔」の写真は、無料使えるフリー写真素材です
「富津岬にある明治百年記念展望塔」の写真は、規約の範囲内で、広告・ブログ・壁紙などに使うことが出来るロイヤリティフリーの画像です。利用規約
千葉県の富津岬にある展望台「明治百年記念展望塔」の写真です。事情により正方形にトリミングしてしまいましたが、こちらの「富津岬にある明治百年記念展望塔」の写真は無料で使えるフリー写真素材です。何かの際に是非お役立て下さい。

富津岬の五葉松をモチーフにした展望台
千葉県富津市にある富津岬にあるは、南房総国定公園に属する景勝地です。その富津岬の砂の上に立つ巨大な展望台が「明治百年記念展望塔」です。
明治百年記念展望塔は高さ21.8mの高さの展望台で五葉松をモチーフに1971年(昭和46年)に作られました。名称の通り明治元年からちょうど100年の記念に建設されました。
入口から頂上へと上って行くと、要塞として築かれた第一海堡、第二海堡、そして東京湾、その先には三浦半島が見えます。天気が良ければそのに富士山も良く見え、関東の富士見百景に選定されています。
展望台から眺める富津の風景も素晴らしいですが、ジャングルジムのようなピラミッドのような・・・明治百年記念展望塔の凝った構造はとても見ごたえがありますね!

「富津岬にある明治百年記念展望塔」の写真を撮影したカメラはキヤノン PowerShot G9
「富津岬にある明治百年記念展望塔」の写真は、2007年発売のキヤノンのコンパクトデジカメPowerShot G9というカメラで撮影しました(G9Xとは違います)。写りのいいコンデジが正統進化したモデルでした。

明治百年記念展望塔の場所はこちらです
撮影ポイントマップ
このブログで写真を撮った場所をGoogle Mapにマッピングしました。ポイントをクリックするとURLが表示され、どんな写真が撮れる場所か詳細ページを見ることができます。
目黒アトレのテレホンカード専用ISDN公衆電話
駅前にあった電話とチラシが懐かしいですね。 今は変なところに…目黒アトレのテレホンカード専用ISDN公衆電話
こんにちは。 公衆電話、見かけなくなりましたね~、この鼠色…恵比寿駅近くの昭和レトロな商店街
昔の恵比寿はイメージ違いましたしね。田舎いくといい雰囲気の床…恵比寿駅近くの昭和レトロな商店街
こんにちは。 昭和な雰囲気ですね。当時、恵比寿ガーテンプレ…イメージ ガレージ(フォトブログ+写真素材)をオープン!
匿名さん ありがとうございます! これから何が増えていくのか…イメージ ガレージ(フォトブログ+写真素材)をオープン!
INTER8さん こんにちはー。ありがとうございます!こちら…コメントRSS
コメントfeedly