Image Garage

feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<イメージガレージ> 豆知識的なことを書いたり撮影場所の紹介をしているブログです 

INFO 2023年6月28日 写真の扱いを変えたのでフォトカテゴリとフォト検索で不具合があります。
2023年4月28日 リニューアル作業を開始しました。更新頻度が落ちると思いますがよろしくお願いします。
BLOG

日の丸自動車教習所の球体オブジェ(五輪仕様)

東京都の目黒にある日の丸自動車教習所は、大きな球体のオブジェが建物から飛び出ていることで知られています。

今回はこの日の丸自動車教習所の球体をご紹介したいと思います。

 

吹き出し

日の丸をモチーフにした球体で知られる日の丸自動車教習所

東京都目黒区にある日の丸自動車学校の建物です。日の丸をモチーフにしたオブジェが飛び出ているのが特徴で、以前は真っ赤にぬられていました。

現在は白い東京オリンピック仕様の白い球体になっていますが、この日の丸を象徴し建物は、山手線の恵比寿〜目黒の間にあり、電車に乗っていても目にはいる建物です。

ちなみにもともとの赤い球体のデザインをしたのは建築家の芦屋太郎氏。恵比寿・目黒界隈では有名なオブジェ(建物)なので、一度その巨大さを感じてほしいです。

 

吹き出し

都内としては広い敷地で教習を受けられる

その球体オブジェの建物の前は教習所になっており、東京都心部の自動車教習所は比較的狭い教習所が多いのですが、都内としては最大級の敷地で普通車や二輪車の教習を行っています。

私は日の丸自動車教習所出身ではありませんが、私が行っていた郊外の教習所よりも広いほどです。

最寄りの目黒駅から歩いて近いため、とても通学しやすいので目黒に来やすい人にはおすすめの教習所です。

 

吹き出し

アクセスが良いので芸能人の利用者も多め

東京都心部の人達が通いやすい立地のため、芸能人の割合が多いことでも知られているんです。芸能関係が好きであれば、それだけでも行くのが楽しみになりますね。

 

吹き出し

上からみた球体や三角形の建物の形も面白い

丸い球体オブジェが有名な日の丸自動車の建物ですが、実は形も面白いんです。三角形なのが分かるでしょうか。そして飛び出た球体は上から見るとこのようになってたワケですね!

 

吹き出し

日の丸自動車教習の場所はこちらです

目黒駅西口(JR山手線目黒駅、東京メトロ南北線、都営三田線、東急目黒線)から歩いて7分ほどの場所に日の丸自動車教習所はあります。

関連する写真素材

ページのトップへ戻る