清里のペンションの朝食の写真を見ながら、若い女性達やカップルがこぞって清里へ行った清里ブームと呼ばれた時代のことを少し思い出しました。今の清里は当時の賑わいはありませんが、落ち着いた場所でとても良い所です。
また、観光客を目当てにしたペンションもたくさんオープンしました。残念ながら廃業している所も多いのですが、現在はそれぞれに特徴あり、リーズナブルでサービスが良いペンションがたくさんあります。清里に泊まるならペンションはオススメです。

観光客が押し寄せた1980年代の清里ブーム
こちらは清里高原にあるペンションの朝食です。山梨県北杜市にある清里高原は八ヶ岳南麓に広がる高原で、観光や自然を楽しめるフィールドがたくさん有るところです。
また清里高原は開拓によって生まれた場所なので、観光産業に力を入れていて発展していきました。1980年代(昭和50年代)には、首都圏から比較的近かったことや、女性誌の「an・an」「non-no」で頻繁に記事になったため、若い女性達が押し寄せ「清里ブーム」が起こりました。

メルヘンなペンションが建ち並んだ清里のペンションブーム
駅周辺や主要道路のまわりには観光客目当てのレストラン、ギフトショップ、タレントショップなど多くのお店が建ち並びます。また同時期にペンションブームも起こり、起業するために清里に移住しペンションをオープンした方達もたくさんいました。
清里のペンションへ女性達やカップルで泊まることが憧れた人も多かった時期です。「あ〜、彼女作って清里のペンションとか泊まりてーなー」なんて思った人もいますよね?

ブームの去った清里
清里ブームが去った後は徐々に観光客は減り、お店はどんどん閉店していきました。現在では商店はシャッターが閉まっている店も多く、メイン道の脇には閉鎖されたお店も見受けられ、賑わっている所とさびれた所が同居する町になっています。
点在していたたくさんのペンションも頑張っている所は多くもありますが、経営者が高齢になってやめている所も多く、当時の賑わいを知る世代としては、かなり寂しい感じがありますね。

清里はサービスが良いペンションが多いのが特徴
当時は軽井沢と肩をならべるほど知られていた清里ですが、軽井沢が比較的行きやすくなったことや、車の性能も上がり首都圏から清里へは日帰りで気軽に行けるになたこともあり、宿泊客を集めるのはなかなか大変のようです。
その変わりに、宿泊料金やお料理で頑張っているペンションが多く、リピーターとして来たくなるような宿泊施設が多いように思います。満足度が高い宿泊施設がも多いので、気に入ったペンションでのんびり散策するのも楽しいですよ。

清里の場所やクチコミはこちらです
ブームが去って観光客目当てのお店は減りましたが、観光客に支持されている優良な施設はしっかりといきのこっています。また風景や自然は素晴らしい所です。
コメントはありません