西方寺で撮影した黄色い彼岸花(リコリス・オーレア)の写真です。明るく陽気なイメージの黄色い彼岸花もなかなかいいですね!

黄色い彼岸花・リコレス・オーレア
彼岸花で知られる西方寺には、白、黄色、ピンクの彼岸花も咲いています。日本でよく見る彼岸花は赤い花ですが、世界では彼岸花の仲間をリコリスと呼び、さまざまなリコリスがあり、また観賞用としても品種改良が進んでいるのです。
西方寺にある黄色い彼岸花は、ヒガンバナ科のリコリス・オーレアといい、和名がショウキズイセンです。中国が原産で日本南部にも自生するリコリスの原種の1つ。手をかけなくても毎年良く花がつく品種です。

黄色いリコリスの花言葉は?
黄色いリコリスの花言葉は、「陽気」「元気な心」です。仏教イメージの強い赤や白の彼岸花と違い、あか抜けた雰囲気を持っている彼岸花なので、ぴったりの花言葉だと思いました。

西方寺の彼岸花の見頃や駐車場情報
また、こちらのブログで西方寺の花の見頃や駐車場情報などを紹介しています。

この写真を撮影した西方寺の場所とクチコミ
彼岸花寺でしられる西方寺の場所はこちらです。
コメントはありません