Image Garage

feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<イメージガレージ> 豆知識的なことを書いたり撮影場所の紹介をしているブログです 

INFO 2023年6月28日 写真の扱いを変えたのでフォトカテゴリとフォト検索で不具合があります。
2023年4月28日 リニューアル作業を開始しました。更新頻度が落ちると思いますがよろしくお願いします。
PHOTO

珈琲王城のウインナーコーヒーのフリー素材写真(無料)

【無料写真素材】ウインナーコーヒー

場所   : 東京都 台東区

撮影年度 : 2020

サイズ  : 2400 x 1600 ピクセル

カメラ  : Fuji X-T20

レンズ  : Fuji XF35mm F1.4 R

モデルリリース:- プロパティーリリース:-

こちらの写真は、規約を守った上で、無料で使うことが出来ます。
フリー写真素材の利用規約 〜画像をダウンロードしたことで規約に同意したものとみなします。
※ダウンロードボタンからダウンロードした画像には、ウォーターマークは入っていません

 

「ウインナーコーヒー」の写真は、無料使えるフリー写真素材です

「ウインナーコーヒー」の写真は、規約の範囲内で、広告・ブログ・壁紙などに使うことが出来るロイヤリティフリーの画像です。利用規約

はじめに

ホイップクリームがのっているウインナーコーヒーの写真です。昭和世代には懐かしい響きがする飲み物ですね。私も親に連れられて飲んだ記憶がよみがえりました。

こちらの「ウインナーコーヒー」の写真は無料で使えるフリー写真素材です。気に入りましたら是非お役立て下さい。

 

吹き出し

昭和世代には懐かしい想い出が詰まっているウインナーコーヒー

喫茶店で飲んだウインナーコーヒーの写真です。ウインナーコーヒーはコーヒーチェーン店のメニューにも載っているコーヒーですが、私の親世代の方が一番馴染みがあるコーヒーで、昭和世代の方にたくさんの想い出が詰まっている飲み物なのです。

私とウインナーコーヒーの出会いは、子供の頃に親に連れられて入った喫茶店。ウインナーコーヒーという聞き慣れない名前のコーヒーを親が注文していたのが初めての出会いでした。

子供だったとはいえ、さすがにウインナーがのっているとは思いませんでしたが、出てきたコーヒーにはクリームが乗っていて何か特別なもののように感じたのを覚えています。

 

吹き出し

ウインナーコーヒーの名前の由来

ウインナーコーヒーの名前の由来は、オーストリアの首都「ウィーン」から来ています。ウィーン風のコーヒーという意味でウインナーコーヒーと呼ばれるようになりました。

もちろん日本人が作った言葉で、アメリカ風のコーヒーのアメリカン、ナポリ風スパゲッティーのナポリタン、のように日本で馴染みやすいように考えられたものです。

 

吹き出し

ホイップクリームがのっているウインナーコーヒー

ウインナーコーヒーは、コーヒーの上にホイップクリームがたっぷりとのっています。生クリームとコーヒーや砂糖の甘さが混ざり合い、味が移り変わって行くのが魅力です。

少しづつ混ぜながら飲むもよし、全部混ぜてしまうのもよし、もちろんクリームを先に食べてもかまいません。人それぞれコーヒーの味を楽しみながら飲むのです。

私はというと、一気に混ぜるともったいない気がするので、ちょっとづつ混ぜながら移り変わる味を楽しむようにしています。

 

吹き出し

ウイーンにもウインナーコーヒーはあるの?

ウインナーコーヒーはウイーンの街でも飲むことが出来ます。ただし名前はウインナーコーヒーではありませんので、ウインナーコーヒーを下さいと言っても通じません。

オーストリアでの名称は「アインシュペナー」といい、コーヒーの上に生クリームがのっているのは一緒ですが、耐熱のグラスを使うのが一般的です。

もともとは劇場のオペラ座で主人やお客さんを待つ御者が、体を温めるために飲まれた飲み物といわれれています。御者に人気があったアインシュペナーになぜ生クリームがのっているかというと、コーヒーが冷めないように生クリームで蓋をしたという説と、馬車の上でもコーヒーがこぼれないように蓋をしたという説があるようです。

 

 

吹き出し

ウインナーコーヒーを飲んだ「珈琲王城」の場所とクチコミ

この写真のウインナーコーヒーは上野の王城という喫茶店で飲みました。王城は昭和レトロな喫茶店で少し懐かしい食べ物や飲み物を楽しむことが出来ます。また、店舗インテリアも昭和な雰囲気がただよっており、落ち着ける空間になっています。

 

関連する写真素材

ページのトップへ戻る