Image Garage

feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<イメージガレージ> 豆知識的なことを書いたり撮影場所の紹介をしているブログです 

INFO 2023年6月28日 写真の扱いを変えたのでフォトカテゴリとフォト検索で不具合があります。
2023年4月28日 リニューアル作業を開始しました。更新頻度が落ちると思いますがよろしくお願いします。
BLOG

戦艦三笠の操舵室のフリー写真素材(無料画像)

【無料写真素材】戦艦三笠の操舵室

場所   : 神奈川県 横須賀市

撮影年度 : 2013

サイズ  : 1800 x 2400 ピクセル

カメラ  : Sony DSC-TX5

レンズ  : -

モデルリリース:- プロパティーリリース:-

こちらの写真は、規約を守った上で、無料で使うことが出来ます。
フリー写真素材の利用規約 〜画像をダウンロードしたことで規約に同意したものとみなします。
※ダウンロードボタンからダウンロードした画像には、ウォーターマークは入っていません

 

「戦艦三笠の操舵室」の写真は、無料使えるフリー写真素材です

「戦艦三笠の操舵室」の写真は、規約の範囲内で、広告・ブログ・壁紙などに使うことが出来るロイヤリティフリーの画像です。利用規約

はじめに

神奈川県横須賀市の三笠公園に展示してある「戦艦三笠」の操舵室の写真です。こちらの「戦艦三笠の操舵室」の写真は無料で使えるフリー写真素材です。何かの際に是非お役立て下さい。

 

吹き出し

日露戦争時代の戦艦 三笠のシンプルな操舵

戦艦 三笠は日露戦争で活躍した船で、日本からイギリスのヴィッカースに発注され、1902年(明治35年)に竣工した船です。

日露戦争では連合艦隊の旗艦も勤め、特に東郷平八郎が指揮したバルチック艦隊との戦いで勝利したことが有名です。

戦後には不遇な時も過ごしましたが、現在は復元され世界三大記念館の一つとして数えられています。

その戦艦 三笠の艦橋には、操舵輪や速力指示器などが設置されていますが、現代のハイテク化された船と比べるととてもシンプル。

アナログな装備を見ても、ここから指示を出し、人力でエンジンを調整しながら航行していたのがよく分かりますね。また、板張り操舵室は普通の船のようにも見えます。

ただこの操舵室は通常航行をしている時に使っており、砲弾が行き交う戦場では35cmの厚い鋼板で囲まれた司令塔という場所で艦長が指示を出しながら操舵する場所があります。

砲塔などもとてもシンプルなので、第二次世界大戦以前の船はこんなだったんだと言うことがわかり、当時の戦争がどのようなものだったのか感じられる船なんですよ。

 

吹き出し

記念館 三笠のある三笠公園の場所はこちら

関連する写真素材

ページのトップへ戻る