Image Garage

feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<イメージガレージ> 豆知識的なことを書いたり撮影場所の紹介をしているブログです 

INFO 2023年6月28日 写真の扱いを変えたのでフォトカテゴリとフォト検索で不具合があります。
2023年4月28日 リニューアル作業を開始しました。更新頻度が落ちると思いますがよろしくお願いします。
// $strにappleが含まれる場合
BLOG LOGO
thumbnail

三浦半島の三崎の少し西よりに宮川港があります。崖地に囲まれたロケーションで、港で釣りが出来たり、地磯への入口だったりする場所です。 昼間は賑やかさがあるものの、夕暮れ時の磯場は静けさがとても印象的な場所なんですよ。。 <記事を読む>

thumbnail

1994年当時のゴールド・コーストの写真です。たぶんですが、ビルが見えているあたりはペリカンビーチあたりではないかと思います。 今はどんな状況か分かりませんが、当時は日本人に対して卵を投げるオーストラリア人が目立っていたのが想 <記事を読む>

thumbnail

オーストラリアにあるマウントオルガ(カタ・ジュタ)はアボリジニの聖地にもなっており、赤い岩がいくつもある美しくも不思議な場所です。 オーストラリアというとエアーズロック(ウルル)が有名ですが、こちらのマウントオルガ(カタ・ジュ <記事を読む>

thumbnail

エアーズロック(ウルル)のは、オーストラリア大陸の中心付近にある代表的な観光スポットです! 赤い夕日に染まる赤い一枚岩は芸術的で本当に美しかったです! オーストラリア中心部に位置する世界最大の一枚岩 オーストラ <記事を読む>

thumbnail

オーストラリアの北東にあるケープヨーク(ヨーク岬)の大部分は人が住んでいない土地です。 そんな場所にも道は通っているのですが、グレートバリアリーフで有名なケアンズの街から600kmほどの道がずっと未舗装路! ケープヨーク <記事を読む>

thumbnail

オーストラリアのケープヨークにあるエリオット・フォールズ(エリオット滝)は、500kmほどの砂利道をひたすら走って行かないと見れない滝です。 4WD車かオフロードバイクが必須なので見に行く人も少ないですが、その美しさはなかなか <記事を読む>

thumbnail

西オーストラリア州のエスペランスのラッキーベイにある砂浜は、今までに見たことのない真っ白い砂浜で息をのむほどの美しさでした! バイクで道を下って行く時に、白い砂とコバルトブルーの水の色が見えた時は思わず大声で叫んでしまったほど <記事を読む>

thumbnail

オーストラリアの西側にあるブルームの町近くのケーブルビーチは、素晴らしい夕焼けが見れる海岸なんです。 オーストラリアで息を飲むほどの夕焼けは何度かみましたが、その中でも3本の指に入るほどの美しさでした! ブルームという町 <記事を読む>

thumbnail

パルコール嬬恋リゾートは、樹氷も見れる軽井沢のスキー場です。 関東なのに海外のような素晴らしいパノラマ風景を楽しめるのも魅力の一つ。 景色や雰囲気が素晴らしいパルコール嬬恋リゾート写真を交えながら少し紹介したいと思います <記事を読む>

thumbnail

横浜山手にある「横浜市イギリス館」の光がそそぐ寝室やサンルームは、質実剛健なシンプルさがありながら優美な印象も楽しめます。 みなとの見える丘公園の中にあり行きやすいので、是非見学に行ってみてくださいね。 シンプル <記事を読む>

thumbnail

赤城高原温泉・山屋蒼月さんは、お部屋に露天風呂がある宿泊施設です。 お部屋にある露天風呂はとても贅沢で、ご夫婦や恋人同士で行くのに最適な宿。 お風呂やお料理を楽しみに、大人の隠れ家でちょっと贅沢をしてみるのもいいですよ。 <記事を読む>

thumbnail

伊豆・修善寺にある岩谷観音とおしゃぶり婆さんの写真です。 子育ての神として祀られているそうですが、なんとも言えない名前で面白い! 岩谷観音と、子育ての神様・おしゃぶり婆さん おしゃぶり婆さんは、源頼家の墓がある <記事を読む>

ページのトップへ戻る