Image Garage

feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<イメージガレージ> 豆知識的なことを書いたり撮影場所の紹介をしているブログです 

INFO 2023年6月28日 写真の扱いを変えたのでフォトカテゴリとフォト検索で不具合があります。
2023年4月28日 リニューアル作業を開始しました。更新頻度が落ちると思いますがよろしくお願いします。
// $strにappleが含まれる場合
BLOG LOGO
thumbnail

オーストラリアの西側にあるブルームの町近くのケーブルビーチは、素晴らしい夕焼けが見れる海岸なんです。 オーストラリアで息を飲むほどの夕焼けは何度かみましたが、その中でも3本の指に入るほどの美しさでした! ブルームという町 <記事を読む>

thumbnail

横浜山手にある「横浜市イギリス館」の光がそそぐ寝室やサンルームは、質実剛健なシンプルさがありながら優美な印象も楽しめます。 みなとの見える丘公園の中にあり行きやすいので、是非見学に行ってみてくださいね。 シンプル <記事を読む>

thumbnail

赤城高原温泉・山屋蒼月さんは、お部屋に露天風呂がある宿泊施設です。 お部屋にある露天風呂はとても贅沢で、ご夫婦や恋人同士で行くのに最適な宿。 お風呂やお料理を楽しみに、大人の隠れ家でちょっと贅沢をしてみるのもいいですよ。 <記事を読む>

thumbnail

伊豆・修善寺にある岩谷観音とおしゃぶり婆さんの写真です。 子育ての神として祀られているそうですが、なんとも言えない名前で面白い! 岩谷観音と、子育ての神様・おしゃぶり婆さん おしゃぶり婆さんは、源頼家の墓がある <記事を読む>

thumbnail

満開を少しすぎた桜が、目黒川へ桜の花びらを落とし、川がピンク色になっていまました。 桜の花自体はもう勢いもなく寂しくなってきますが、水面が花びらに染まる風景も風情がありますね。 散った桜でピンクに染まる目黒川もまた風流な <記事を読む>

thumbnail

ドライバーには知られた交差点 夜の天現寺交差点を歩いて見ると、道路の上に四角く渡してある歩道橋がとてもかっこよく感じました。 横断歩道がないので、大きな歩道橋を渡る必要がある交差点です。 天現寺という覚えや <記事を読む>

thumbnail

夕日が沈んでいく江川海岸の海中電柱は、日本のウユニ塩湖と呼ばれるほどの素晴らしい場所でした。 今ではもうみることができないのが残念ですが、日本のウユニ塩湖になる条件はなかなか厳しかったことについて書いてみたいと思います。 <記事を読む>

thumbnail

城下町をイメージした商店街 日本で一番古い遊園地・浅草花やしきの南側にあるのが花やしき通りです。 花やしき通りにあるお店は昭和の雰囲気になっており、歩くだけでとても楽しい所ですよね。 飲み屋さん、食べ物屋さん、お土産屋さん <記事を読む>

thumbnail

上野動物園の近くにある郵便ポストは、白黒のパンダ模様のポストでとって可愛らしいんですよ! この上野のパンダ模様のポストを少し紹介したいと思います! 上野動物園近くの可愛らしいポスト パンダ模様の郵便ポストは <記事を読む>

thumbnail

かつて千葉県・江川海岸にあった海中電柱の写真です。老朽化で撤去されてしまいましたが、SNSで一躍話題になった場所でした。 とても不思議な風景だったので、撤去されてしまってもう見る事が出来ないのがとても残念ですね。 <記事を読む>

thumbnail

10年位前の恵比寿駅近く、恵比寿ガーデンプレイスの少し先に昭和レトロな商店街がありました。 商店街というには3店舗だけですが、取り残されたような昭和レトロな雰囲気の商店がとても印象的でした。 現在もまだあるのか、営業中な <記事を読む>

ページのトップへ戻る