Image Garage

feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<イメージガレージ> 豆知識的なことを書いたり撮影場所の紹介をしているブログです 

INFO 2023年6月28日 写真の扱いを変えたのでフォトカテゴリとフォト検索で不具合があります。
2023年4月28日 リニューアル作業を開始しました。更新頻度が落ちると思いますがよろしくお願いします。
BLOG

焚き火で作るマシュマロ焼き

キャンプのたき火で作るマシュマロ焼きの写真です。デザートやおやつとして定番のマシュマロ焼きはアトラクションとしても楽しいですよね。

 

吹き出し

焚き火を囲みながらみんなで焼くマシュマロ焼き

串にマシュマロを刺して焼いて食べるのがマシュマロ焼きです。たき火をしている時やBBQの時に、食後のデザートして、あるいはおやつとして、焼くという動作を楽しみながら食べることが出来ます。

個人的には、マシュマロを焼くことによって甘みが増しすぎドロッとした食感になるため焼かずに食べる方が好きなのですが、アトラクションとしての楽しみは大きいです。

火で遊びながら食べられる面白さで、たき火を囲んだ友達と和やかな雰囲気になることは間違いなしの食べ物です。

 

吹き出し

簡単にキャンプでのマシュマロ焼きの作り方

1:串などにマシュマロを刺す
買ってきたマシュマロを串に刺します。串はBBQの金串でも、焼き鳥の竹串でも、使っていたお箸でもなんでもかまいません。

2:クルクルと回しながら焼く
火が強いとマシュマロが溶けるのが早いので、弱火でじっくりと焼く方が美味しく仕上がります。たき火ではいろいろな火の強さの部分があるので、焼きやすそうな場所でクルクルと回しながら焼きましょう。

3:キツネ色になったら完成
弱火でじっくりと焼いて、表面がきつね色になったら完成です。

 

マシュマロ焼きが好きな人を見ても数は食べられるものではないですが、ちょこっとあるだけで焚き火が楽しくなる食べ物です。是非持って行って楽しんでくださいね。

関連する写真素材

ページのトップへ戻る