長野県諏訪郡富士見町にある富士見高原スキー場は、緩い斜度で初心者や子どもに優しいスキー場です。
スキー場の規模は小さいですが、スキー場の人達が子どもには優しく中央高速からのアクセスも良いことから子連れに人気なんです。
特に幼稚園や小学校低学年などの方にオススメな理由を紹介したいと思います!
<スポンサーリンク>

都心から近い、小さい子向けのスキーゲレンデ
富士見高原スキー場は、中央高速道路の小淵沢インターから8分、諏訪南インターからは15分とインターからとても近いスキー場です。
人工雪のスキー場なので、チェーンが必要ない事が多いのも気軽に行けて良いところです。
面白いコースがないので大人だけではなかなか行かないスキー場ですが、子連れや入門スキー場としてはおすすめですよ!
特に幼稚園児や小学校低学年の初心者は、安心して楽しめるスキー場です。

子供のスキー教室が好評な子供にやさしいスキー場
ゲレンデは2コースありますが、中級者用の上側部分と初心者用の下側部分を分けているだけで実質1コースのスキー場です。
写真で見えているとことは初心者コースのロマンスゲレンデで、最大斜度12度・平均斜度8度。初心者用のメインゲレンデ。
ロマンスゲレンデは初心者がボーゲンから始めるのには程よい斜度です。
本格的なロングコースはないため、小さい子供を連れて行くのに適したスキー場で、子供のためのスキー教室がとても好評なんですよ。
うちの子もスキー教室に入れたことがありますが、先生も優しくて子供への教え方も上手いなと思いました。

係員がしっかり見ているので子どものリフトの乗り降りも安心
子どもが多いスキー場なので、スキー場のリフトの係員は子供慣れしていてとて優しいです!
またリフトに乗降時に子供達がリフトにちゃんと乗れているか、降りれているかをしっかりを見ています。
すぐにリフトを止めれるようにしていたり、子供達に声かけをしてくれることも多いのも特筆すべき所ですね!
大きなスキー場だとあまり見ていない時もあるので、子供だけで滑らせる時も安心できるんです。
ココけっこう重要で、子供達だけで滑れるようになっても安心してリフトに乗せられます。

初級者コースの上には中級コースがあります
初級者コースがメインのスキー場なのですが、初級者コースの上には中級者コースもあります。
それほど距離もなく直線的なので面白みは少ないですが、初級者コースでは物足りなくなった子供や親が楽しめます。
兄妹がいて下の子がスキーを始めたばかり、上の子は少し滑れるなんていう時も十分楽しめます。
でも子供達が下の初級者コースが物足りなく感じてきたら、もう少し大きいスキー場に行くのもオススメになってきます。
富士見高原を卒業して、他のコースへ、という感じです。

富士見高原リゾート周辺の宿泊施設はこちらで見れます
富士見高原リゾートの周辺にはペンション村がありますので、思ったよりも宿泊施設があります。1泊で遊びに行っても楽しそうですね。

撮影場所の富士見高原の場所とクチコミ
お子様が幼稚園から小学校の小さいうちは、十分楽しめるスキー場です。
高速のインターからとても近く、道路に雪がないことが多いので雪道に自信がない方も安心です。(雪が降ることはもちろんあります)
恵比寿駅近くの昭和レトロな商店街
その時代にあの辺に住んでいた人が、昔の様子が分かるコメントを…恵比寿駅近くの昭和レトロな商店街
1975年頃までこの近くに住んでいて、毎日この商店街には通っ…「オリーブの実」は野菜?果物?どっち?
法的な分類でいえばその通りだと思います。…「オリーブの実」は野菜?果物?どっち?
関税率表第7類にはオリーブは野菜と分類されています。…霊が見える?廃墟の心霊スポット「ホテル トロピカル」
コメント削除しておきました。…初代日本丸にはフィギュアヘッドがないの知ってた?
こんにちは。2代目日本丸が竣工した際に女性像のフィギュアヘッ…コメントRSS
コメントfeedly