Image Garage

feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<イメージガレージ> 豆知識的なことを書いたり撮影場所の紹介をしているブログです 

INFO 2023年6月28日 写真の扱いを変えたのでフォトカテゴリとフォト検索で不具合があります。
2023年4月28日 リニューアル作業を開始しました。更新頻度が落ちると思いますがよろしくお願いします。
PHOTO

JAFのカーバッジ

JAFのカーバッジの写真です。私が子供だった頃は、けっこうJAFのカーバッジを付けている車が多かったですよね。

その当時のものは金属製ですが、こちらはもっと新しいものでプラスチック製です。

 

吹き出し

JAFのカーバッジは手に入る?

昔はよく見かけたJAFのカーバッジ、けっこうな確率でフロントグリルに装着されていましたよね。

当時は無料のロードサービスもなく、車の故障も多かったでしょうから、JAFに入っておいた方が良かったのは間違いないです。

JAFに加入すればカーバッジをもらえた時代なので、付けている人も多かったのでしょう。

そのカーバッジは1995年(平成7年)に廃止されます。

車のフロントグリルの形状が進化して取り付けの出来ない車が増えたからです。

多くの車が正月飾りをつけていた時代とは違い、車にモノを取り付ける人が減った事もあると思います。

現在では、JAFに言えばステッカーをもらうことが出来ます。

写真のレジンバッジは生産中止ですが、JAFの通販サイトでアクリル製のものが売っています。

写真のカーバッジは私の親が持っていたものですが、ちょっと車につけてみたいな・・とか思ってます。

ページのトップへ戻る