
大迫力の積乱雲(かなとこ雲)が楽しめた!
迫力ある巨大な積乱雲(かなとこ雲) 7月10日に見た「積乱雲」は、どんどん成長して「かなとこ雲」になりました。実際はもう少し成長してもう少し形が整ったみたいです。 空の高い位置まで巨大で勢いのある雲は、迫力が凄かったです!積乱雲 <記事を読む>
迫力ある巨大な積乱雲(かなとこ雲) 7月10日に見た「積乱雲」は、どんどん成長して「かなとこ雲」になりました。実際はもう少し成長してもう少し形が整ったみたいです。 空の高い位置まで巨大で勢いのある雲は、迫力が凄かったです!積乱雲 <記事を読む>
とても細い光を放つ2日目の二日月 糸のように細くて不思議な月齢1.7の月は、三日月より細く、二日月と呼ばれるそうです。 新月は見ることができない真っ暗な月ですが、2日目の二日月は本当に細い光しか見えず、まるで糸かホコリのような雰 <記事を読む>
日が沈む磯で夜釣りをする人 日が沈み暗くなった三浦半島の城ヶ島の磯に一人の釣り人が立っています。真っ暗になる少し前の時間帯です。 朝から釣りをしていた人はもう帰っているか、粘っていた人でも帰る時間です。 日中の方が釣れる魚 <記事を読む>
初代日本丸にはフィギュアヘッドがないの知ってた?
こんにちは。2代目日本丸が竣工した際に女性像のフィギュアヘッ…初代日本丸にはフィギュアヘッドがないの知ってた?
こんにちは。2代目日本丸と海王丸のフィギュアヘッドは、初代の…「出雲大社の拝殿」縁結びといえばココ!
こんばんは。 そんな人に見つけてもらえてこちらも嬉しくなりま…「出雲大社の拝殿」縁結びといえばココ!
出雲大社のフリー素材を探していたところ、私が生まれた年の19…「飯田駅」りんごをモチーフに独特の赤い駅舎
黒瀬赤月さま、初めまして。 ダウンロードボタンでダウンロード…「飯田駅」りんごをモチーフに独特の赤い駅舎
初めまして突然のご連絡失礼致します。 私は駆け出しの漫画を…コメントRSS
コメントfeedly