Image Garage

feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<イメージガレージ> 豆知識的なことを書いたり撮影場所の紹介をしているブログです 

INFO 2023年6月28日 写真の扱いを変えたのでフォトカテゴリとフォト検索で不具合があります。
2023年4月28日 リニューアル作業を開始しました。更新頻度が落ちると思いますがよろしくお願いします。
BLOG

きとん屋さんの鶏つくねのフリー写真素材(無料)

【無料写真素材】やきとん屋さんの鶏つくね

場所   : 東京都 品川区

撮影年度 : 2015

サイズ  : 2400 x 1600 ピクセル

カメラ  : Fuji X-M1

レンズ  : Fuji XF27mm F2.8

モデルリリース:- プロパティーリリース:-

こちらの写真は、規約を守った上で、無料で使うことが出来ます。
フリー写真素材の利用規約 〜画像をダウンロードしたことで規約に同意したものとみなします。
※ダウンロードボタンからダウンロードした画像には、ウォーターマークは入っていません

 

「やきとん屋さんの鶏つくね」の写真は、無料使えるフリー写真素材です

「やきとん屋さんの鶏つくね」の写真は、規約の範囲内で、広告・ブログ・壁紙などに使うことが出来るロイヤリティフリーの画像です。利用規約

はじめに

「つくね」と「つみれ」は、お肉で出来ていて焼いたものが「つくね」、魚で出来ていてお鍋に入っているのが「つみれ」、というイメージがありますよね。でも違うんです。鶏肉と魚肉との違いではないんです。その違いについて紹介しますね。

また、こちらの「やきとん屋さんの鶏つくね」の写真は無料で使えるフリー画像です。気に入りましたら是非お役立て下さい。この美味しいつくねが食べられるお店の紹介も下で紹介したいと思います!

 

吹き出し

つくねとつみれの違って何?

「つくね」というと、まず鶏肉で作ったものを想像すると思います。焼き鳥と一緒に買ってきたりしますよね!「つみれ」というとお鍋に入っているお魚でできたお団子を想像すると思います。見た目はつくねと似ていますよね。

ふつう食べる「つくね」と「つみれ」のお料理はこの2つなので、鶏肉で焼いてあるものが「つくね」、お魚でお鍋に入っているものが「つみれ」と思いがちです。でも違うんです。その違いを見てみましょう。

つくねとは

「つくね」とは、挽肉や魚のすり身などにつなぎや調味料を加えてこね、団子状や棒状したものをいいます。語源は「つくねる」からきており「手でこねてまるめる」という意味があります。

手や器具をつかってしっかり成形し、焼いたり煮たり揚げたりしてさまざまな料理になっていきます。

つみれとは

「つみれ」とは、挽肉や魚のすり身などの材料をこねて作った種をスプーンなどですくったものをさします。それをそのままお湯の中に落とすなどして調理します。手やスプーンで「摘み入れる」ので、「つみいれ」「つみれ」と呼ぶようになりました。

 

つまりお肉やお魚の材料の違いではなく、作り方の違いだったワケですね!

 

吹き出し

写真のつくねは、「やきとん玉や」さんのつくねです。

目黒にあるやきとん屋さん「玉や」さんの鶏つくねです。やきとんがとても美味しいお店ですが、鶏つくねも絶品です。ふわふわでジューシーの上に軟骨の食感もとても良いです。やきとん玉や(目黒店)の食べログへのリンクをもっておきますので、他のお料理もぜひ見て下さいね!

関連する写真素材

ページのトップへ戻る