【無料写真素材】八景島付近を走る、シーサイドライン2000形電車 場所 : 神奈川県 横浜市 撮影年度 : 2020 サイズ : 2400 x 1600 ピクセル カメラ : Fuji X-T20 レンズ : Sigma 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM モデルリリース:- プロパティーリリース:-
<スポンサーリンク>
「八景島付近を走る、シーサイドライン2000形電車」の写真は、無料使えるフリー写真素材です
「八景島付近を走る、シーサイドライン2000形電車」の写真は、規約の範囲内で、広告・ブログ・壁紙などに使うことが出来るロイヤリティフリーの画像です。利用規約
ゴムタイヤで走行するシーサイドライン
八景島付近を走行するシーサイドラインの2000形電車です。シーサイドラインは、横浜市磯子区にある新杉田駅と横浜市金沢区にある金沢八景駅を結ぶ新交通システムで、5両編成で運行しています。
新交通システムというとお台場のゆりかもめを思い出す方が多いと思いますが、ゆりかもめもシーサイドラインもAGTと呼ばれるゴムタイヤ式で、車輌や軌道などは標準型新交通システムという同一の規格です。
撮影した場所は、八景島駅歩道橋
八景島駅前の少し高い位置にある橋が八景島駅歩道橋から撮りました。バイクツーリング中に撮ったため良い望遠を持っておらず、少しもやっとした仕上がりですが、高い所を走行するシーサイドラインの高さに少し近づけるのは分かってもらえるかなと思います。
撮影ポイントマップ
このブログで写真を撮った場所をGoogle Mapにマッピングしました。ポイントをクリックするとURLが表示され、どんな写真が撮れる場所か詳細ページを見ることができます。
目黒アトレのテレホンカード専用ISDN公衆電話
駅前にあった電話とチラシが懐かしいですね。 今は変なところに…目黒アトレのテレホンカード専用ISDN公衆電話
こんにちは。 公衆電話、見かけなくなりましたね~、この鼠色…恵比寿駅近くの昭和レトロな商店街
昔の恵比寿はイメージ違いましたしね。田舎いくといい雰囲気の床…恵比寿駅近くの昭和レトロな商店街
こんにちは。 昭和な雰囲気ですね。当時、恵比寿ガーテンプレ…イメージ ガレージ(フォトブログ+写真素材)をオープン!
匿名さん ありがとうございます! これから何が増えていくのか…イメージ ガレージ(フォトブログ+写真素材)をオープン!
INTER8さん こんにちはー。ありがとうございます!こちら…コメントRSS
コメントfeedly