【無料写真素材】3代目・オイローパ(EUROPE) 場所 : 神奈川県 横浜市 大桟橋 撮影年度 : 1983 サイズ : 2400 x 1605 ピクセル カメラ : Nikon FE または FA(ネガフィルム) レンズ : - モデルリリース:- プロパティーリリース:-
<スポンサーリンク>
「3代目・オイローパ(EUROPE)」の写真は、無料使えるフリー写真素材です
「3代目・オイローパ(EUROPE)」の写真は、規約の範囲内で、広告・ブログ・壁紙などに使うことが出来るロイヤリティフリーの画像です。利用規約
歴史ある船名、3代目「オイローパ(EUROPE)」
ドイツのクルーズ客船・3代目オイローパ(EUROPE)の写真です。ネガが一番痛んでいなかったこの写真をまずはエントリー。撮影はおそらく1983年(昭和58年)に横浜の大桟橋に来航したときのものです。
この時代、客船といえばクイーンエリザベス2(QE2)が圧倒的に人気でしたが、オイローパはとてもスタイリッシュで美しい客船だったのでグッとくるものがありました。オレンジとブルーのラインも格好よかったですね。
このオイローパという船名は、ハパグ・ロイド社が世代を超えて順番に名付けをしているのが特徴です。初代オイローパは、1930年に建造された、2本煙突のノスタルジックな船でした。現在のオイローパは1999年に竣工した6代目で、今風のベランダ付きのマンションのような船になっています。
この3代目オイローパは1981年の船ですが、現在この船は4度ほどか移籍して、サガクルーズのサガサファイアとして移籍してホリデードリームという船名になっています。
レイアウトは、船室を前部に、公室を後部に配置しており特徴がありました。現在の効率重視の豪華客船は後部がほぼ垂直に近いデザインですが、このオイローパ後部が段々になっており、シルエットも美しい船でした。(段々の雰囲気が分からない写真ですが、なんとかネガが救えたらまた掲載したいと思います。)
3代目オイローパ(EUROPE)の簡単な諸元
総トン数:33,819t 全長:199.6m 全幅:28.6m 竣工年:1981年 旅客定員:1158 乗組員:406 登録国:ドイツ
撮影ポイントマップ
このブログで写真を撮った場所をGoogle Mapにマッピングしました。ポイントをクリックするとURLが表示され、どんな写真が撮れる場所か詳細ページを見ることができます。
目黒アトレのテレホンカード専用ISDN公衆電話
駅前にあった電話とチラシが懐かしいですね。 今は変なところに…目黒アトレのテレホンカード専用ISDN公衆電話
こんにちは。 公衆電話、見かけなくなりましたね~、この鼠色…恵比寿駅近くの昭和レトロな商店街
昔の恵比寿はイメージ違いましたしね。田舎いくといい雰囲気の床…恵比寿駅近くの昭和レトロな商店街
こんにちは。 昭和な雰囲気ですね。当時、恵比寿ガーテンプレ…イメージ ガレージ(フォトブログ+写真素材)をオープン!
匿名さん ありがとうございます! これから何が増えていくのか…イメージ ガレージ(フォトブログ+写真素材)をオープン!
INTER8さん こんにちはー。ありがとうございます!こちら…コメントRSS
コメントfeedly