【無料写真素材】八戸市水産化学館マリエントから見た八戸の夜景 場所 : 青森県 八戸市 撮影年度 : 2019 サイズ : 2400 x 1600 ピクセル カメラ : Fuji X-M1 レンズ : Fuji XF23mm F2 R WR モデルリリース:- プロパティーリリース:-
<スポンサーリンク>
「八戸市水産化学館マリエントから見た八戸の夜景」の写真は、無料使えるフリー写真素材です
「八戸市水産化学館マリエントから見た八戸の夜景」の写真は、規約の範囲内で、広告・ブログ・壁紙などに使うことが出来るロイヤリティフリーの画像です。利用規約
八戸市水産化学館マリエントから見た八戸湾岸沿いの夜景
八戸市水産化学館マリエントから見た八戸の湾岸沿いの夜景の写真です。正面に見える島のようなシルエットはは蕪嶋で、丘の上には蕪嶋神社があります。
その奥で黄色く光っているのが八戸大橋で、その左の明るい所は陸奥湊や白銀あたりでしょうか。八戸の繁華街は八戸大橋より奥にあるため、残念ながらこの位置からでは見えません。
八戸市水産化学館マリエントの場所
工場夜景の撮影も面白い八戸
八戸は思いのほか工場が多く工場夜景を見学しても楽しい町です。今回は時間がなく回れませんでしたが、時間があればウロウロしてみたいので、2つほど撮影スポットを載せておきます。どちらも川を挟んで写真を撮る必要があるため、望遠で切り取る方が良さそうです。
沼館緑地公園
東北電力の火力発電所や太平洋金属などの工場夜景を撮る鉄板スポットです。
類家緑地
八戸のランドマーク的存在の八戸セメントの夜景を撮ることができます。八戸セメントのNSPタワーは年末年始のイベント時はライトアップする場合もあります。
撮影ポイントマップ
このブログで写真を撮った場所をGoogle Mapにマッピングしました。ポイントをクリックするとURLが表示され、どんな写真が撮れる場所か詳細ページを見ることができます。
目黒アトレのテレホンカード専用ISDN公衆電話
駅前にあった電話とチラシが懐かしいですね。 今は変なところに…目黒アトレのテレホンカード専用ISDN公衆電話
こんにちは。 公衆電話、見かけなくなりましたね~、この鼠色…恵比寿駅近くの昭和レトロな商店街
昔の恵比寿はイメージ違いましたしね。田舎いくといい雰囲気の床…恵比寿駅近くの昭和レトロな商店街
こんにちは。 昭和な雰囲気ですね。当時、恵比寿ガーテンプレ…イメージ ガレージ(フォトブログ+写真素材)をオープン!
匿名さん ありがとうございます! これから何が増えていくのか…イメージ ガレージ(フォトブログ+写真素材)をオープン!
INTER8さん こんにちはー。ありがとうございます!こちら…コメントRSS
コメントfeedly