Image Garage

feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<イメージガレージ> 豆知識的なことを書いたり撮影場所の紹介をしているブログです 

INFO 2023年6月28日 写真の扱いを変えたのでフォトカテゴリとフォト検索で不具合があります。
2023年4月28日 リニューアル作業を開始しました。更新頻度が落ちると思いますがよろしくお願いします。
BLOG

ボタニックガーデンから見るブリスベン川のフリー素材写真(無料)

【無料写真素材】ボタニックガーデンから見るブリスベン川

場所   : オーストラリア クイーンズランド州 ブリスベン

撮影年度 : 1994

サイズ  : 2000 x 1349 ピクセル

カメラ  : Nikon FE または FA(ポジフィルム)

レンズ  : -

モデルリリース:- プロパティーリリース:-

こちらの写真は、規約を守った上で、無料で使うことが出来ます。
フリー写真素材の利用規約 〜画像をダウンロードしたことで規約に同意したものとみなします。
※ダウンロードボタンからダウンロードした画像には、ウォーターマークは入っていません

 

「ボタニックガーデンから見るブリスベン川」の写真は、無料使えるフリー写真素材です

「ボタニックガーデンから見るブリスベン川」の写真は、規約の範囲内で、広告・ブログ・壁紙などに使うことが出来るロイヤリティフリーの画像です。利用規約

はじめに

ブリスベン憩いのオアシス、ボタニックガーデンから眺めたブリスベン川の写真です。こちらの「ボタニックガーデンから見るブリスベン川」の写真は無料で使えるフリー画像です。気に入りましたら是非お役立て下さい。

 

吹き出し

ブリスベン川でつながっているブリスベンの街

ブリスベンの街の間を蛇行しながら流れるブリスベン川自体がブリスベンの象徴とも言える風景です。川が街の間を蛇行しており、川と共存し発展してきた街がブリスベンだからです。

そのブリスベンの市内には15の橋が架けられており、渡し船があるところも面白いところ。フェリーターミナルは23もあり、フェリーの1日の平均利用者は1万人を越えるそうです。

 

吹き出し

ブリスベン川を渡れる3種類のフェリー

川が重要な交通手段なっている土地なので、ブリスベン川自体をフェリーで楽しむというのもブリスベンの楽しみ方の一つ。

私もバスや電車での移動より、楽しそうなフェリーでの移動を選び、わざわざダウンタウンの対岸に宿を取てフェリーを毎日使っていたことがありました。

その当時(1994年)は、シティ・フェリーという小さな船しかなかったのですが、1996年からはシティ・キャットという大型フェリーが運行され始め、2012年はシティ・ホッパーという無料のフェリーまで運航されはじめます。

このシティーホッパーは無料な上、主要な観光スポットに近い場所に停まって行きますので観光にも人気です。新しい船の掲載できる写真がないので詳しいこと書きませんが、ブリスベン観光に是非フェリーも取り入れて、ブリスベン川の風景を楽しんでくださいね!


▲1994年当時のシティフェリー

 

吹き出し

写真を撮影したボタニックガーデンの場所はこちら

地図で見ると蛇行した川に沿って街が形成されているのがよく分かりますね!

関連する写真素材

ページのトップへ戻る