【無料写真素材】江川せせらぎ緑道の桜とチューリップ 場所 : 神奈川県 横浜市 都筑区 撮影年度 : 2016 サイズ : 2400 x 1600 ピクセル カメラ : Canon EOS 5D MarkⅢ レンズ : Tamron SP 90mm F2.8 Di Macro モデルリリース:- プロパティーリリース:-
江川せせらぎ緑道は、桜とチューリップを楽しみたい方がたくさん訪れます。またお花見シーズン以外の静かな時は、せせらぎを見ながらお弁当などを食べている方もおり、地域で愛されている憩いの場所でもあります。こちらの「江川せせらぎ緑道の桜とチューリップ」の写真は無料で使えるフリー画像です。気に入りましたら是非お役立て下さい。

江川せせらぎ緑道を歩いてみよう!
江川せせらぎ緑道は、第三京浜港北インターチェンジ近くにある緑道で、約1kmにわたって散策を楽しむことが出来ます。江川という農業用水路跡を整備して出来たせせらぎの周りに、200本のソメイヨシノと1万5千本のチューリプが春に花を咲かせる場所です。
周囲は工場がたくさんあるエリアですが、この江川せせらぎ緑道は道路から1段下がっており、別世界が広がっています。花のシーズンの休日は写真のように多くの人が歩いていますが、花のない季節は、近所の方が散歩したり、工場の方がお弁当を食べたりする憩いの場になっています。
桜の時期が一番見ごたえがあるのは確かですが、近隣のIKEAやコーナンなどのショッピングセンターに買物に来たついでに、お弁当を食べて帰るのもいいかもしれませんね。(お花見宴会のようなことをするスペースはありませんし、する雰囲気でもないので注意して下さい。)

桜とチューリップの競演を楽しめる年はラッキーです
だいたい同時に咲く桜とチューリップですが、開花のタイミングが少しズレる場合があり、毎年ベストな競演を楽しめるわけではありません。だいたい桜に合わせて見に行きますので、ちょっとチューリップが早かったとか、元気がないねとか、そんな感じになりがちです。
それでもどれかは咲いているので、桜とチューリップを楽しめるのは楽しめるのですが、どっちも凄いね!という年に当たったら、とてもラッキーなのです。どちらも凄いと感動は2倍以上になりますので、それを見たくて毎年通ってしまうわけですね。

写真の江川せせらぎ公園は港北インターチェンジの近くです
港北IKEA、コーナンなどがある第三京浜港北インターチェンジに江川せせらぎ緑道はあります。このあたりに来た時は、是非せせらぎを見ながらのお弁当を楽しんでみてくださいね。
撮影ポイントマップ
このブログで写真を撮った場所をGoogle Mapにマッピングしました。ポイントをクリックするとURLが表示され、どんな写真が撮れる場所か詳細ページを見ることができます。
目黒アトレのテレホンカード専用ISDN公衆電話
駅前にあった電話とチラシが懐かしいですね。 今は変なところに…目黒アトレのテレホンカード専用ISDN公衆電話
こんにちは。 公衆電話、見かけなくなりましたね~、この鼠色…恵比寿駅近くの昭和レトロな商店街
昔の恵比寿はイメージ違いましたしね。田舎いくといい雰囲気の床…恵比寿駅近くの昭和レトロな商店街
こんにちは。 昭和な雰囲気ですね。当時、恵比寿ガーテンプレ…イメージ ガレージ(フォトブログ+写真素材)をオープン!
匿名さん ありがとうございます! これから何が増えていくのか…イメージ ガレージ(フォトブログ+写真素材)をオープン!
INTER8さん こんにちはー。ありがとうございます!こちら…コメントRSS
コメントfeedly